なかなか記事の更新もままならず、年度末・春商戦と慌ただしく過ごしております。。
今日なんぞは特に遅く、帰宅して夕飯・風呂・明日の準備としていたらこんな時間に…。(滝汗


とまあ、愚痴はさておき…昨年末に結婚を期に引っ越しましたが、新しい住まいは、ロケーションだったり部屋からの眺めだったりと、何気に気に入っています。

思えば昨年末からこれまで、公私に渡って忙しくしているワケで、仕事から帰った時や休日くらいは、自宅でホッと一息つきたいですからね。。






2枚目はかなり見辛い写真ですが、噴火している桜島ですね。(笑

こっちじゃ桜島の爆発で灰が降るなんて事は日常茶飯事なんで、桜島のチェックは意外と大事なんですよね。。
事実、他県の人が聞くと驚かれるんですけど、地元民は桜島の噴煙の向きを見て、灰が降る・降らないを判断してますからね。(笑
(…ちなみにこちらの天気予報では『桜島上空の風向き』なんて予報もあるんですが、リアルタイムで知るにはやはり目視が一番です。)

桜島を眺めて思うのは、やはり綺麗ですね。
一時期、鹿児島を離れていた事もあり、改めて感じました。
これで灰さえ降らなければ、まだ良いのですがね~。。

ま、噴火する様も桜島の醍醐味なんでしょうけどね。
明日も(…今日か)桜島を見て、お仕事を頑張る事としましょう!!

でわッ!!

Android携帯からの投稿