占い師…

ほんと、一昔前に比べると爆発的に増えました真顔

なんでやろ?

と、考えてみましたが、



タコ資格がなくてもできる

タコ人の役に立てる(ような気がする)

タコ目に見えない世界への憧れ




はじめはみんなこんな感じで始めるのかな、
と思うんですけどね。


まあ、はじめの目的が何であっても構いませんけど、
途中から金儲けに走る占い師が後を絶ちませんゲロー

理由はひとつ。


占い師だけで生活なんかできないからです真顔
…と、いうか、
占い師だけで食べていける人なんて、
ほんま、ひと握りですよ。




私の所に来られるお客様からも、

「四柱推命を勉強して鑑定師になりたいんですけど、私でもなれますか?」

というご相談を受けることがあります。


はい。
なれますよ。




でもね、
そのときに私が必ず伝えることがあります。


「占い師一本で食べていこうなんて思ったらダメですよ」







そもそも、
占い師という職業は水商売です真顔

※水商売とは、単に居酒屋などの飲食業を指すのではありません。念のため…





占い師とは、
人様の悩みに対して何らかの指南をする職業です。

楽して生きている占い師
社会に適応できずにドロップアウトした占い師
コミュニケーションが苦手な占い師(このタイプはカウンセラーの資格を持っていることが何故か多い)


そんな占い師に、
人様の苦労の何が分かるねん真顔



社会に揉まれて、
嫌なことがあっても逃げずに乗り越えて、
自分という軸がブレずにしっかり地に足を着けて生きている…
そんな人じゃないと鑑定なんかできません真顔






先ほども言いましたが、
占い師だけで生活はできません。


定職を辞めて占い師になった人は、
その現実を目の当たりにするので、
鑑定料金を釣り上げざるを得ないのです。

そして、

「今月はあと5万円足らないから、客から取ったろか」

ということになるんですよゲロー



一件5万円とか10万円とか、
最近では
四柱推命鑑定100万円
ってな悪徳占い師も出現しはじめましたよゲロー

アホちゃうかあせるあせるあせるあせるあせる






自分の生活がしっかりしてないような人間が、
偉そうに、
人の役に立ちたい
とかゆうとったらあきませんよ。



そんなもんは、
単なる自己満足の承認欲求じゃ真顔