【仁川感想】韓国観光応援団ミッションツアー③ | もも☆いろブログ

もも☆いろブログ

ブログの説明を入力します。


韓国観光応援団ミッションツアー】


番外編 まとめ。

{12415B27-867C-4D87-9B21-A7DE5EF3618C:01}



今回、ミッションツアーと題して、仁川(インチョン)の観光スポットを巡りながら、ミッションをこなし、それぞれレポートを書いてみよう!という企画だったのですが、


仁川観光、本当に楽しかった目


1日かけて観光しても、仁川の観光スポットは沢山あって、まだまだ行き足りてないし、もっともっと時間が欲しかった!!!!


そして、今回レポートを書くにあたって、ブログを書く楽しさも知りました。
文字の拡大縮小とか!
色をカラフルに変えるとか!
URLの載せ方とか!
やっと覚えたよー!!(泣)



それから、中学生の時の作文でもなく、高校時代の小論文でもなく、大学時代のレポートを思い出しました
大学時代は頭を悩ませながら、時には投げ出したくなることも度々ありましたが、こうやって社会に出てから、いつか何かの形で、役立つことがあるもんなんです。
学生時代、家族や年上の人達から、勉強はしっかりやっておけ!と口うるさく言われていたのも、社会に出てから、身に染みました。

レポートで書き方のコツを習得しておけば、
例えば、社会に出てから、会社のプレゼンテーションだったり、報告書を作成する時だったり、頭と体が覚えているので、少しはまとめやすかったりすると思います。
(まあ、私は就職とはまた違った生き方をしてるので、プレゼンとかやったことないんですけどね!)


さておき、何がどこでどう巡り会い、どう役立つか、どこで実践として活かせるかは誰にも分かりません。


話が反れたようですが、

私の場合

今回このミッションツアーがきっかけで、大学時代の財産を活かして、お伝えすることができたかと思います。
今回は観光の魅力を、まだ未体験の方に興味を持ってもらい、行ってみたい!と思ってもらえるように書かせていただくことになりました。 
自己満足で日記のように書くのも楽しいと思いますが、せっかく書くなら、見た人が分かりやすく、そして伝わりやすい文章を書くことも大切だと実感しました。
(いや、そこまで大それたレポートじゃないんですけどね)


あともう一つ、私のターニングポイント。
大学時代は西洋史を専攻していたのですが、
今熱く語っているのは、「韓国」について。

学生の頃の私は、近い将来、アジアそして韓国に魅了されるとは思ってもいませんでした。

そもそも、小学生の頃からヨーロッパが大好きで、大学では第二外国語でフランス語を選択し、海外旅行ではもっぱらヨーロッパに行きたがっていた私。(結局、英語圏から出れませんでしたが。)
将来は、フランスで生活し、フランスパンの入った茶色い袋を片手に、坂道で、袋からこぼれたオレンジを拾おうとすると・・・ステキな男性が現れ・・!というステレオタイプな考え方の人間でした。
(この情景、分かりますか?


それが、あのフランス語であんなに苦労した私が、今では韓国語でやり取りをするほどに。
フラ語は、勉強というかたちで半ば強制的な面もありましたが、韓国語はプライベートで独学で覚えちゃいました。
今のところ、語学教室にも通っていません。
(わたしの語学力なんてまだまだ全然低いんですけどね。)

友達の数だって、大学卒業以降では、日本人より韓国人の友達のほうが多いんじゃ?!ってくらいです。
(ちょっと大袈裟かもしれませんが


そして、こうして、いろんな巡り合わせが重なって、今、これを書かせていただいています。



長々と語ってしまいましたが、
私的にまとめると、


これだけ熱く語れるキッカケを作り、
ブログの楽しさを再発見させてくれた、
そして、

こんな魅了的なミッションツアーを企画してくださった

韓国観光公社さんに感謝!


すなわち、韓国最高!仁川最高!



今考えると、大学で観光学部に行かなかったことだけが心残りですねー。
いつも、海外旅行先で出会うツアーコンダクターにも憧れていたし、旅行観光、そして旅行につきものの現地交流も大好きなので。

それに、観光学を専攻しておけば、今回、もっと魅了的なレポートが書けたかもって。。


今からでも遅くないかな?

ツアコンさんはムリでも、
ブロガーさんみたいになら、なれるかな?


もし、またこんな機会をいただけたら、是非レポートしたいと思います!!



最後にもう一度。


韓国・仁川最高!!


今、最もアツイ国際都市・仁川!

是非、ドキドキワクワク仁川足をお運びください


最後に。空から見上げた夜景で。
{38BC4459-D064-431D-9756-1DF03FF58B18:01}



【韓国観光公社】

【韓国旅行情報 | 韓国観光公社公式サイト】