ストレス解消グッズ | 2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

2025タルパボ中学受験他 いつも子どもの教育のことばっかり考えてる

二浪長男(私立中高一貫男子校卒)、通信制高校次男(在宅フリーダム)、小学生長女(やんちゃ系ナイーブ派)に日々育てられる母(会社員)のブログ。本当は次のごはんのことばっかり考えてる。親バカです(〃ω〃)

今日は家で仕事しておりましたら

(本当は夏休みなのに、
わたし、新人のようなミスをしまして……

「仕事ができなかったら、わたしなんか
ちょっとかわいいだけがとりえのオバサンよしょぼん

と言ったら、夫が娘に向かって
「ママはおもしろい人だねえ」と話しかけてたけど、どゆこと?)

2時に講習から帰宅した長男、
録画した妖怪ウォッチを観て、ドラえもんを観て、

とんねるずのバラエティ番組まっ観始めて

「観たら、やるから!」

ってずっと言いながら
何を観たら何をやるのかは教えてくれなくて、

連日深夜作業の、

わたしも☆笑顔の☆在庫切れです(;-_-+


イライラしたときは、

手をぎゅ~っと握って、す~っと力を抜くといいと、



田中純先生


(Nでたまにセミナーありますが、おもしろいですよ!)


の本に


書いてあったので


ストレスに負けない家族をつくる: 子どもとお母さんとお父さんの「みんな元気になる」魔法/みくに出版


¥1,188

Amazon.co.jp



我が家では、わたしが(主に長男に)

怒りそうになると、

次男(小2)と長女(2歳)が




「ママ!」




と言って、




両手を突き出し、


握るしぐさをします。




次男の表情に「ハッ」とし、


長女はもちろん


真似してるだけなので


たいへん愛くるしく癒されます。




ところが、今、次男が祖父母宅へ


夏休みで長期滞在中~








いつもかわいく、


わたしがどんなに子育て


(つーか長男が勉強しなくてね!)


に悩んでも




「ママは最高のお母さんだよ。


ぼくはそう思ってるんだから!ラブラブ




と励ましてくれる、


やさしい次男がいないと




手をぎゅっと握ることすら


忘れてしまいます。




ピンチ!(イライラをぶつけられる長男が)






「なんかね、昔雑貨屋さんで見かけたんだけど、


アレがあるといいと思うのよ。


なんか、顔がついてて、握るとつぶれるの・・・」




遠い記憶で、あれ、どこで売ってるんだろう


(名前もわからないし)と思っていたら、




夫がスマホで検索してくれました!


(どうやって検索したの?)



↓これです!




【お買い物マラソン!ポイント最大24倍!送料無料多】【AC】 D-840caomaru カオマ...


¥2,700

楽天



そうそう、だいぶ前だと思うけれど、


初めて見かけたときは、




まさか自分が人生でカオマルを必要とする日がくるなんて




夢にも思っていなかったなぁ。






けっこういい値段する。


ほしいけど、二つ不安が。




一つは、




何でも投げたり、蹴ったりして


ひと時もじっとしていない長男




(いますよね、そういうお子さん。


どこ行っても一人くらい・・・うちの子です)




が、またお手玉にして、よりいっそう


わたしをイライラさせること




(なんていうか、目にウルサイ)。






もう一つは、握って癒される前に


頭にきた自分が、長男にカオマルを


ぶつけちゃうんじゃないかってこと。。。




カオうかな、カオマル……(;_;)チカリタ