いつもお立ち寄り
ありがとうございます✨


昨夜 編集し途中の
この記事が 下書きぢゃなく
まさかのアメ記事で投稿しちゃってましたって件ね…😅😅😅


こちらのお料理は
低価格な上 しっかりボリュームも出て
非常に助かる食材、
豚挽肉で作る ポーク照り焼きハンバーグで

照り焼きに相性が◎◎◎な
マヨネーズを利かせた 
簡単なタルタルソースをかけた
照りたまポークハンバーグ♥️




たまねぎはあえて炒めず 生のまま加えるとたまねぎの食感やお味もワンアクセントになるし 
たまねぎの水分がお肉の中で蒸される事でお肉もより ふっくらジューシーになってるんではないかな?って🎵😃

そんなハンバーグはみんな大好きな
照り焼き風にしては とろ~り チーズや半熟たまごも合わせたいところだけど 今回はマヨネーズたっぷりのタルタルソースをあわせたら
これが 照り焼きのハンバーグとまたよく合う事!😆👍️

ウチの頑固オヤジ…
ハンバーグとか 普段はあまり手をつけないけど
これを二日連続で出しても 怒らなかったし
むしろ、よく食べた事でさ!😁😁😁



【材料 8こ分】
・豚挽肉…350㌘
・たまねぎみじん切り…100㌘
・①卵…M~L玉1こ
・①塩、胡椒、ナツメグ…各適量
・①酒、水、牛乳…各大1
・8枚切り食パン…1枚
・堅ゆで卵…2こ
・マヨネーズ…大2
・小ネギ、粗挽き胡椒、サラダ油

【照り焼きだれ材料】※予め合わせておきます
・酒、みりん、醤油…各大2
・砂糖…大1と1/2
・酢…大1


殻を剥いた堅ゆで卵はボウルなどに入れたら
フォークで細かく潰し マヨネーズをあえる

ボウルに①の材料を入れたらしっかり混ぜる

塩、胡椒はしっかりめに味付けしました。


食パンを細かくちぎって加え
卵液にしっかり浸す

しっかり浸した食パンを
しっかりぐちゃぐちゃにする  笑

挽肉を加え しっかり混ぜる
手で混ぜる際 手を水で濡らし
水分も適量加えながら混ぜると◎

下味にお水や牛乳の水分を加えてますが
お肉の状態を見て お肉が固ければ 水で手を濡らしいい感じの肉の柔らかさになるまで混ぜます。お肉にうまく 水分が馴染むと
焼いた時 柔らかふっくらジューシーに
なるかな?って私は思ってやってますよ😃

逆に水分を加えすぎても 柔らかすぎて
焼いた時 崩れるので 程々に…
なんですがね。😅


たまねぎみじん切りを加え
しっかり混ぜる

8等分したら 手を水で濡らし 成型。たね表面にヒビを作らないのが◎ 手を水で濡らすとキレイに成型できますよ! 真ん中も凹まします。

温めたフライパンに薄くサラダ油を馴染ませ ハンバーグを並べたら中火で4分ほど焼き ひっくり返し 蓋をし更に4分ほど蒸し焼き。大きなスプーンでひっくり返すとやりやすい。

予め合わせておいた
【照り焼きだれ】を加え たれが半分くらいになるまで煮絡める。※たれは煮詰めすぎない!

皿に盛り マヨネーズで和えた卵を乗せ 刻んだ小ネギを散らし 粗挽き胡椒をふる


ハンバーグふっくら♥️
甘辛なソースと
簡単なタルタルソースがハンバーグに
よく合いました!😃💕

低価格でお手軽な豚挽肉で作る
簡単で美味しかった
照りたまポークハンバーグでした!😊✌️



最近お気に入りの
爪研ぎ


こちらも セクシーポーズで
爪をしっかり研いでいらっしゃいますが
いつからか

この中の角度を生かして
お尻をツツツツ… と擦り
スライドさせるようになった
ワタコさん…

お尻…痒いのかな?😅😅😅

ワタコが用を足した後は必ず
お尻拭きで拭いてるんだけどね💦



お鼻 ツンツン♪😃




かわいい♥️かわいい♥️







って しても 


この時は "ツン" な
タイミングだったようで…



↑迷惑そうな 悪い表情…💧


↑飼い主に似た
悪い目付きでした。。。




でわ❗️😅😅😅