いつもお立ち寄り
ありがとうございます✨

連休も終わって また
貧乏暇なし生活が始まりました。。

連休中は かなり休めたつもりだったけど
疲れが まだ 抜けきってないまま
いつもの生活が始まってしまい 身体もまだ
ダルいまま。。  …  歳だな。。😂

今日もようやく 横になれる時間になり
ブログを書く気力が残ってるので
レシピの保存をしたいと思います✨😊
↑書いてる途中で 寝落ちしないといいけど。😅


レシピは また お魚料理ですが。。😅😅😅

コチラは 揚げ焼きした塩サバに
中華風の簡単な野菜餡掛けをかけただけの
一品♥️


塩サバは焼き魚が定番ですが
家族もそれはちょっと飽き気味な感じだったので アレンジしました!

野菜餡でボリュームも◎


【材料 3~4人分】
・塩鯖(骨取りしてある物使用)…3~4キレ
・人参…1/3本
・えのき…100㌘
・ピーマン…1~2こ
・長ネギ…1/3本分
・●ニンニクみじん切り…1欠片分
・●生姜みじん切り…15㌘
・●輪切り鷹の爪…10こ←お好みで。
・●胡麻油…大2
・サラダ油、胡椒、片栗粉…適量
【合わせ調味料】
・湯…1カップ
・鶏ガラスープの素、片栗粉…各大1/2
・醤油…大2
・酢、酒…各大1
・砂糖、胡椒…少々


①野菜はすべて 食べやすい長さに千切り。
えのきは3等分に切りました



【合わせ調味料】の材料を合わせておく。



塩サバは 骨取りの物を使いました。


食べやすい大きさに切り 片栗粉をまぶし
フライパンに多めな油を入れて 温め
サバを両面 カリっとなるまで揚焼きします



今日は塩サバを使いましたが
 生サバでも◎。

生サバの場合 下味に塩胡椒をし 片栗粉をまぶします。

サバの他 サンマの切り身や生鮭、
サワラや鱈など 他のお魚でも◎

揚げたサバは油を切り 皿に乗せておく。


冷たいフライパンに●を入れて 中弱火にかけ
ニンニクや生姜の香りをしっかり出します


人参、えのき、ピーマン、長ネギを加え
えのきがしんなりするまで炒める


合わせておいた【合わせ調味料】は再度しっかりかき混ぜ フライパンに加え
とろみがつくまで 混ぜながら加熱


揚げたサバに野菜餡掛けをかけたら
完成♥️

出来てすぐの物は サバ表面がカリっとして
熱々ジューシーで美味しいし 時間がたって冷めても 餡がサバに更にしっかり染みて 
これまた美味しい♥️ 

お魚料理って ハードルが高そうな感じで
これも手がかかってそうだけど 
意外とそうでもなく 簡単!😃


連休中、先輩と会える予定だったけど
先輩のお父さん(大病患い中…)の体調が
急変し 緊急搬送されてしまったため
ウチラのおデートは中止に。。

先輩のお父さんは 今も体調が戻らず
先輩もお父さんのお世話で 自分の居酒屋を
休んでる状況でね。。。

来週もデートの予定があったけど
ムリだろうな…💧

それより お父さんの体調の方が心配だし
お父さんもツラい中 一生懸命闘病してるから
今は 先輩のお父さんが少しでも回復して良くなり楽になれる事を祈るしかないし
毎日お父さんのお世話をして 心身
休めない先輩が 心配だから。。
私が先輩に余計な負担をかけたないように
先輩の心のケアだけでも私が出来たら…って …
そんな感じでやり取りをしてますがね。。





入浴中のワタコさん。😃


お風呂場では おとなしいけど
相変わらず ドライヤーとブラッシングで 
大騒ぎ。😂

威嚇しては 噛むは ひっかくはで
ドライヤーとブラッシングが大っ嫌いな
ワタコさんですが 

ひとまず フワフワでいい匂いの
真っ白でキレイな毛になりました✨😊



大あくびなワタコで
でわ~ヽ(´▽`)/✨