いつもお立ち寄り
ありがとうございます✨

10/31 ハロウィーンは 娘さんの
19歳のお誕生日✨😊

昨夜の満月は特別な満月だと
ニュースでもやってましたが
先ほど…朝方まで キレイに
見えてました😊

満月を見ると なんか
パワーをいただける気がして つい
見とれてしまいます…😌


昨日は ハロウィーンでしたが

我が家は ハロウィーンの習慣は昔からなく 
娘さんが生まれてからは
ハロウィーンより
娘さんのお誕生日がメイン。😃


昨夜は お誕生日の娘さんが好きな 
ラクレットパーティーをしました✨😊



今回の具材は
厚切りベーコン、粗挽きウインナー、チョリソー、カットサーロインステーキ、ボイル海老、茹でたジャガイモ、茹でたさつまいも、茹でたカボチャ、マッシュルーム、茹でたアスパラガス、プチトマト、バケット。

これらをさっと焼いてから とろ~り
溶けた ラクレットをかけて…♥️

溶けた ラクレットが
本当に 最高~♥️😆

美味しいご馳走で 娘さんも
満足してくれました。

焼いたプチトマトは 中がジューシーになり とても甘くて ラクレットチーズと絡めると 凄く美味しいです♥️

その他 簡単なサラダも添え
カルディで購入した トリュフ風味の
ドレッシングでいただきましたよ♥️




このドレッシング、リーズナブルなのに
トリュフの風味もしっかりしてて
凄く美味しいの!

サラダにかけたら レストランでいただく
高級サラダに変身するし
焼いたお肉や ローストビーフのソースなどにも
凄く合うので お気に入り♥️

昨夜のラクレットパーティーで カットサーロインステーキも焼いたので このドレッシングを焼いたお肉に絡めてから とろ~り溶けたラクレットも絡め 一緒に食べたら 
これまた最高~でした♥️😆😆😆

ケーキは 娘さんが好きなケーキ屋さんの
ベリーたっぷりなタルトを用意しました。😊
↑写真ないけど…😅  


カルディでは この
トリュフクリームも購入♥️



これも 焼いたバケット(トースト)に塗ると
凄く美味しい!

他にも 様々なお料理に活用でき
私は 簡単に チキンとネギとキノコのトリュフクリーム煮にアレンジしてみました!



この料理の作り方は

【材料 1皿分】
・鶏モモ肉…1枚250㌘くらい
・しめじ…1/2袋分
・長ネギ…長い物だと青い部分も加え 1/2本くらい
・ニンニクスライス…1欠片分
・薄力粉…大1/2~
・白ワイン(酒でも◎)…大1
・牛乳…1/2カップ~お好み
・トリュフクリーム…大1~お好み
・オリーブオイル、塩胡椒、粗挽き胡椒、パセリ


①鶏は 食べやすい大きさに切り 塩胡椒で下味をつけたら 薄力粉をまんべんなく まぶす。
長ネギは斜めにスライス。

②フライパンにオリーブオイルを薄くなじませたら 鶏の皮目を下にし 鶏を並べ 中弱火くらいにかけ、鶏の皮目にしっかり焼き色をつけたら
ひっくり返し 鶏を更に焼き、鶏にほぼ火が入ってきたら ニンニクスライス、長ネギ、しめじを加え さっと炒める

③白ワイン(酒)をふり、アルコールを飛ばしたら牛乳を加え しばらく煮詰め、ソースにとろみがついてきたら トリュフクリームを加え 更にとろみ出るまで煮詰め 塩、粗挽き胡椒で味付け。

パセリや粗挽き胡椒をお好みで。

鶏とクリームソース系はよく合いますね♥️

今回はしめじを使用しましたが
炒めたキノコの芳醇な旨味が
トリュフクリームソースに合わさり
更に旨し!
今回はタマネギではなく 
長ネギを使用しましたが
この長ネギが とても甘くて 美味しいし
この芳醇なクリームソースとよく合いました♥️

このトリュフクリームも トリュフの風味が
しっかりしてるので こうしたクリームソースにしても トリュフの風味もしっかり味わえ
普通のキノコクリームソースより 特別感もありましたよ✨


カルディに 入ると あれこれ欲しくなり
つい 買いすぎてしまいます😂

こうして 病みつき、中毒になる商品も
いくつもあって、大変…😅😅😅

今日紹介した商品も 我が家では
病みつき、中毒中なので
また買い足さなきゃです✨😊





今日は この辺で…


次の更新まで
また~♥️ヽ(´▽`)/✨