いつもお立ち寄り
ありがとうございます🙇

緊急事態宣言が発令され
1ヶ月休業していましたが
先週の水曜日から 営業時間を1時間早め
時短営業で営業を再開しました!

…しばらくは営業時間が
  17時半~20時まで…💧

営業時間が2時間半でも 有難い事に
いつもの常連さん達が早くから来てくださり 
店を助けてくれておりますが
常連さん達も1ヶ月休業していたのが
寂しかったみたいで 営業再開を喜んでくれていますよ!  

そんな中でも もちろん
コロナ対策は出来るだけの事をしていますし
お客さん自身も 気をつけてくれています! 

店には県からの?
感染症対策なんちゃらな張り紙もしてるし
営業時間もきっちり守って営業しています!

営業時間が短いのは楽ですが
この時短営業に馴れすぎてて
通常営業に戻ったら 時間が長く感じて
疲れちゃいそうだな~って 今から心配です💦




今日は鶏肉が中途半端に余っていたので
1人ランチで使いきってしまおうって
思って 作った物が 普通の親子丼ではなく
炒めて作った "炒め親子ライス"



バターとオリーブオイルで具材を炒め
酒を加え アルコールを飛ばし 白だしで味付けたら 牛乳を加えたまろやか卵を絡ませた
親子炒めをご飯に乗せた物で 
仕上げにオリーブオイルをかけまわしますが あっさりな味付けに バターとオリーブオイルのコクが加わり 凄く美味しいご飯になりました♥️



作り方も簡単♥️

【材料 1皿分】
・鶏もも肉…100㌘
・たまねぎ、しめじ…各50㌘
・卵…L玉1こ
・酒、白だし、牛乳…各大1
・バター…7㌘
・オリーブオイル、塩胡椒、粗挽き胡椒、刻みパセリ、お好みで粉チーズ、炊いてあるご飯


今回の主な材料



・鶏肉は小さく切り 塩胡椒で下味をつける
・たまねぎは粗みじん切り
・卵に牛乳を加え 溶いておく



中火にかけたフライパンにバターと大1/2のオリーブオイルを入れて バターが焦げないようバターを軽く溶かしたら 鶏肉(皮を下にして)を入れて 鶏肉に軽く焼き色をつけながら 炒めます。


焦げないよう 中火~やや弱火で 鶏肉をしっかりめに炒めたら たまねぎ、しめじを加え たまねぎがしんなりするまで 炒め 酒を加え アルコールを飛ばしたら 白だしを加え 白だしが軽く煮詰まるくらいまで炒めます



牛乳を加えた溶き卵を流し入れ かき混ぜるのではなく フライパンを揺すりながら 卵が好みの固さになるまで火を遠します


炊いてあるご飯に 乗せたら
パセリ、粗挽き胡椒をちらし、オリーブオイルを少々かけまわします。


味変で粉チーズをかけても
美味しいですよ♥️

バターやオリーブオイルで炒めた 
具材の風味旨味が
とっても美味しい~♥️

仕上げのオリーブオイルの香りや
コクも絶品っ!♪

超~簡単で オシャレ旨い
親子ライスでした♥️😉👍️




白目むいて寝てる
我が家の白い方。。


↑ワタコ専用のお布団で
お利口に寝てますが お布団が毛玉だらけ…💧

なんで 新しいお布団を購入したんだけど
新しいお布団に変えたら それに警戒し
乗る事すらしない…💧

なので 今まで使っていた
毛玉だらけのお布団を新しいお布団の上にかけてみたら それだと 普通に寝るワタコさんで…💧

ワタコには ペット用ベッドや 
夏用の冷たいお布団やら
色々買いましたが どれも警戒して
全然使ってくれず 結局
猫仲間のお客さんにあげたりがほとんど…💦

この毛玉だらけのお布団も飼い主の私からしたら取り替えたいんだけど ワタコからしたら
安心な物なんだよね…  😅


下に敷いてある新しいお布団がワタコに馴染むまで もうしばらくは 毛玉だらけのお布団を
使う事にします。😅😅😅

さて …

やる事たくさんなんで
また~ヽ(´▽`)/✨