しらけ鳥黒鷲旗、準決勝


正直なところ、試合を見に行くと云うより


吉澤選手に会いに行くって感じで(*゚ー゚)ゞ


御堂筋を車で走っていると


ラジオから、THE・BOOMの「星のラブレター」


流れてきた


聞いた事は、あったが、THE・BOOMが歌ってるのも知らなかったし


歌詞もサビの所しか認識してなかった・・・(後で調べました・・・)


それでも、「今の気分にぴったりやなぁ~」と思いながら


ボディメーカーコロシアムへと


スタンドからの観戦です


JT,NECとも少ないながらも応援席を設けていました


NECはシンセでの応援を行っていましたね


JTは、決勝トーナメントから応援団を導入するべきだったと思います


何時が4選手にとってラストゲームになるか分からん試合を


一部のファンにまかせっきり・・・とは


少し寂しいです顔顔


スタンドに到着すると選手達は、一旦練習を中止して控え室へ


しばらくすると、ユニフォーム姿の選手が出てきました



tapiのブログ

こちらを見てくれてるようにも見える、吉澤選手



tapiのブログ


tapiのブログ

にこやかな表情で練習を続けます



tapiのブログ


tapiのブログ

西山慶樹選手



tapiのブログ

他の選手は、練習をやめていましたが


吉澤選手は、上屋敷選手としばらく大きなレシーブを繰り返していました



tapiのブログ

スターティングメンバー



tapiのブログ

♯2 谷口雅美選手



tapiのブログ

♯3 大友愛選手



tapiのブログ

♯4 吉澤智恵選手 そういえば止めた駐車場Noも4でした(^_^;)


♯9 石川友紀キャプテンが足しか写っておらずm(_ _ )m


tapiのブログ


♯13 山口かなめ選手



tapiのブログ

♯16 石井美樹選手



tapiのブログ

♯17 横江千秋選手


横江選手は、動きが良くなってきましたね



tapiのブログ

退部、4選手の旗をずっと振ってくれていました



tapiのブログ


試合中は終盤少しだけしか撮影をしてなかったので・・・


tapiのブログ

試合終了namida*



tapiのブログ


tapiのブログ


tapiのブログ

応援団席に向かって整列えぐえぐ。。。



tapiのブログ

石川キャプテンの「ありがとうございました」の声が良く聞こえてきました



tapiのブログ

まずは、谷口選手の胴上げ胴上げ



tapiのブログ

続いて、大友選手胴上げ



tapiのブログ

吉澤選手・・・胴上げ吉澤選手の時だけ通路に人がいて・・・なんでやねん


撮った半分は・・・



tapiのブログ

西山選手胴上げ、腰は大丈夫はてなマーク



tapiのブログ

吉澤選手は、上屋敷選手と退場(いつも、一緒ですね)よだれ



tapiのブログ

この時の2人の会話を想像すると


吉「あれ~tapiさんどこだろう?」


上「え~っ、来てるんですかぁ?」


吉「来るって言ってたし」


上「きっと、来てませんよ!もう行きましょ♪」


なんてね、お母様を探してらしたんでしょうね



tapiのブログ

最後に泣きじゃくる石井選手を大友選手が抱きしめ退場


試合は、撮影も殆どせずに見ていましたが


全然、覚えてなくて交代した選手もいつ替わったの?


なんて感じだったしm(_ _ )m


感じたのは(あくまで私の感想ですよ)


勝負にこだわった試合に感じなかった


退部する選手を出す為の試合って感じでした


他の選手は固くなっていたかもしれませんが・・・


この試合で印象に残った吉澤選手のプレイは


バックアタックドンッ、かっこ良かった・・・が止められた


トスが大きく乱れたときの逆手でのアタック(フェイント?)


悔しそうにボールを弾くシーン


でももう、見れないんですねざんねん…


それでも、最後の試合が見れたんだから


ファンの中でもじゅーぶん幸せなはずですね


会場に行けなかった方にもう少しましな記事で


伝えられれば良かったのですが


他の選手は、まるで覚えていなくて


NECに至っては、居ました?ぐらいの感じ( ̄_ ̄ i)


やっぱ、ダメですね


Chaoビックリマーク