cookies. | 7☆STAR's

cookies.

今日は、息子が幼稚園の間、お友達とコストコへ~O★うえうえうえ


すっかりクリスマスの雰囲気になったコストコうひっキラキラ
見てるだけでワクワクしましたキラキラぷっキラキラキラキラ


まぁ、購入したのは食品ばかりですがw


その後のランチでのママ友トークで、子供とどれだけ向き合っているか……という様な内容に。


幼稚園に行くようになって、息子はとっても成長しました。

できる事も増えて、反抗期はありますが、だいぶ聞き分けも良くなりました。

話せば分かってくれるし、お手伝いも進んでしてくれる。


でも、そんな息子をすっかりお兄さんになったと勘違いしていたのかもしれません。


訳もなくワガママを言ったり、特に何でもない時に抱っこ抱っことしつこくしてきたり…………


だいたいそんな時は、

『ちょっと待ってね』
『これが終わったらね』

なーんて、すぐに抱っこしないことがほとんど苦笑



でも、それって違うよね。
いくらお兄さんぽく振る舞える様になったからって、まだ3歳。
まだまだ甘えたい時期。


そこはすぐに目線を落として、話を聞いてあげなければならないんだよね。



母親になって、母親の仕事って実際大変だと思う。
だけど、子供の話を聞けないほど大変人なんていないよね。



こんなことを最近考えていて、息子と向き合う時間をもっと増やす……というか、常に向き合えるような状態にしておこう!
と決めました。


幼稚園入園前は、24時間いっしょに居たのでこんな事は考えもしなかったし、少し遅いなとは思ったけれど、今だから気づけた事でもあるのかな……と。



とにかく、もっと甘えてもらえる環境作りを更に考えて行きたいなーと思います。



だからって訳じゃないんだけど、今日は息子のオヤツを二人で手作りしました星


TVで見た影響で、『クッキーの型抜きがやりたい!』というので、簡単にできるクッキーをぷっ音譜



卵と砂糖を合わせるところから自分でやりたがったので、ほぼお願いしましたキラキラ


一番やりたかった、生地伸ばしと型抜きw
コロコロ……




わーい\(^o^)/型抜きできた!





図鑑グミ??とかいう、粉と液体を混ぜてグミを作るお菓子があるんだけど、その抜き型が可愛くて、何個も洗ってとっておいたら超活躍したいいねぇ~

子供が食べるサイズにはちょうどいいし、バリエーションも豊富w




出来上がり~音譜


こちらは何も入れてないので、とてもシンプルな家庭の味。

残った生地には実家からもらってきた胡桃をたっぷり入れて、ウォールナッツクッキーに。


こんな些細な事なのに、息子は声を上げて喜んでいました。


こんな幸せな時間をもっともっと増やしていきたいなキラキラと思った母ちゃんなのでした。