『フィンランドの教育(なぜ世界一なのか)』クッキー先生の教育視察見聞録 | 自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自分と時間〜13の視点からの才能発見・自己理解〜

自己理解が自分らしい人生を歩む鍵 自己理解スペシャリストの好き!をお得に叶えたプライベート旅も投稿していきます^^

好きは才能、才能を仕事に!
☆子ども職業ナビゲーター
☆自己理解スペシャリスト
クッキー先生こと、奥 貴美子です。

 


 

世界でも有名な教育大国『フィンランド』。
 

 

 

クッキー先生が視察旅に行きます!!

 

 

 

 

 

国際的な学力調査PISAで世界1位となり

注目を集めたフィンランドは

なぜ教育において成功しているのでしょうか?

 

 

日本や、他の国の教育とどう違うのか、

とっても興味がありますよね。

 

 

 

こんな本も出版されて人気でした。

 

 

 

 

おまけにフィンランドは、幸福度でも世界一

 

2019年12月10日には、34歳女性大統領が就任した国でもあります。

 

 

 

子どもたちは、

どんな環境で勉強したり学校生活を送っているのでしょうか。

 

 

視察旅から帰ってきたばかりのクッキー先生から

ホヤホヤのフィンランド話あれこれを聞いてみませんか?

 

 

クッキー先生からの話から

親として、

子どもたちへの教育のかかわり方のヒントがもらえるかもしれませんよ。

 

 

 

現地の男性と結婚をし移住して子育てをしている方のお知り合いからも
フィンランドでの生活、教育についての

リアルな話も聞いてこられるみたいです^^

 

 

 

『フィンランドの教育(なぜ世界一なのか)』 
クッキー先生の教育視察見聞録

 

 

●1月29日(水)22:00~23:30

オンラインZoom

https://resast.jp/events/407266

 

●1月31日(金)10:30~12:00

Cusco Cafeクスコカフェ(広島市中区八丁堀)

https://resast.jp/events/406411

 

 

●2月7日(金)13:30~15:00

とんかつ太一(廿日市)

https://resast.jp/events/407133