【九月場所/中盤戦】迷えるわんわん | 鶴竜大好き!ナオりゅうのブログ

鶴竜大好き!ナオりゅうのブログ

大相撲・井筒部屋の鶴竜関を応援するブログです☆


いきなり余談からで恐縮ですが


世の中には

間違いやすい漢字ってありますよね


街中でよく見掛ける、貼り紙の書き間違い


『アルバイト募集中』 なんかはよく

募という字の【力】と書くべき部分が【刀】と書かれていますし


『プレミアム商品券使えます』 なんかはよく

券という字の【刀】と書くべき部分が【力】と書かれていますし


ういうのを堂々と貼り付けている店側の神経は

どうかと思いますけれども

このへんの漢字の間違いというのは、まぁ、よくある話として

たいていの人は気にも留めないレベルだと思います、えぇえぇ



…が!しかしですよ!?



『遠藤』の【遠】という字が


ひとり遠足状態になっているのは


うにも看過できないと思いませんか!?www





(↑再現するため、わざわざ作成w)

ハイ、この話分かる人~!?p( ̄∀ ̄;)


(誰か一人でもわかってくれたらいいや)


……と、言いながらあえて説明しますとですね


昨日、遠藤の応援に来ていた(であろう)

あるお客様が掲げていた、メッセージボード



コレがなんと

『遠藤』の【遠】という字を、上記の写真に記したように

見事、間違っていらっしゃったのです!!!

(笑い死ぬところでしたwwwww)



いやいやいや

人間、誰しも間違うことはありますよ?


私はなにも、それを責めるつもりなどありません



ただ……

ただ……!!!


とても不思議に思うのです



だって

考えてもみてください


そういうのを書くときって普通




細心の注意を払って

書くんじゃナイ?www




『アルバイト募集中』の貼り紙にしたって

細心の注意を払って書くべきものだと思いますがね



好きな力士を応援するために

わざわざ拵えて持参するメッセージボードですよ!?


『遠藤~!見て~!!!

ワタシあなたのこと好きなの、応援してるの~~~!!!♥』

っていう熱い気持ちを込めて掲げるメッセージボードですよ!?



それを間違って書くなんて信じらんなーーーい(@ ̄Д ̄@;)





まぁ私も、他人が応援している形態のことまでとやかく言わずに

『アラ、間違ってるわ』程度で流せばいいんでしょうけど



昨日のは到底流せないレベルでして

(面白すぎましたwww)

(遠足は楽しいですもんねぇwww)

(ハッ、もしかして、わざとでしょうか!?www)





ほんっと……

大相撲ファンにはいろんな人がいますね


いろいろと笑わせてもらえるので

取組に集中したいという意志とは裏腹に

ついつい客席ウォッチングしてしまうワタクシです。。。( ̄ε ̄*)


は~面白かったwww





***************************


さてさて



我らが



迷える横綱・鶴竜関 は



一体どうしちゃったんでしょうね?


どうしてすぐ1人で迷宮入りしたがるんでしょう

ここまで来ると、もう、何かの癖(へき)でしょうかね(笑)



十一日目の結びの一番以来

右も左も、ネットも新聞も

すっかり 針のむしろ状態 ですけれども、ははは。



でもね


みなさん、何か勘違いしていらっしゃいますよ




鶴竜関はもともと

気が小さいんです

(どーん)





うっかり横綱になっちゃったもんだから

変化変化って、やんややんや言われますけども


変化は昔っから

たま~にやりますし

(そして常に反省の弁を述べてきましたしw)


それこそ、自分の意志とは裏腹に

体がつい反応してサッとやっちゃうことがあるっていうのは

ある意味、想定内なのです


まぁ、【変化】自体はつまらなくって私も大嫌いですし

横綱なのに……とか

結びでコレかよ…とかいう

お客さんのガッカリ感・ブーイングも当然のことと思いますが


52代が言うように

『変化なんかする人じゃないのにねぇ』っていうのは


間違っています



(咄嗟に)変化する人です、この人は。



中身のある良い相撲を見せてもらいたいっていうのは

対戦力士の地位に限らず誰しもが思うところでしょうから

横綱たる者、その批判は甘んじて受けるべきだと思いますが



ワタクシ的には


んまぁ、仕方のない坊ちゃんね


と、思いました(´ε`)



そんなふうに思うのは、相変わらず

鶴竜関を【横綱】として見る意識に欠けているからでしょうけどねw






みなさんのお怒りも、失望も、よ~~~く分かります

分かりますが……


後半戦


横綱のプライドをかけて

特に照ノ富士戦は頑張る所存ですので


ここはひとつ!!!


仕方のないわんわんね という広い心で


気弱な横綱を赦してやってくださいませ!!!(。-人-。) ←どこポジだ






後半戦、ついに

迷える横綱・鶴竜が開眼します



乞うご期待!!!www