今日は月に一回のスクールカウンセラーの日でした。

本来なら私だけでなく息子も一緒に行った方がいいのですが不登校の息子が学校に行けるはずもなく毎回私1人で行きますショボーン

16時半に約束してあったので仕事を16時までにしてもらい急いで中学校に行きました車

カウンセラーさんは昨年と同じ人なので話しやすいですニコニコ

まず最初に最近の様子などを話すのですが
ここ2、3ヶ月は車に乗ると吐き気がするので
外食とかも行けないし、歩いて行ける距離の
コンビニさえも行けない事などを話しましたタラー

そしたらカウンセラーさんが優しい口調で

「お母さん、引きこもりの定義から言うと◯◯君  は完全に引きこもりに入りますね」

と。

頭では分かっていたけどハッキリ現実を突きつけられると辛いですねえーん

でもカウンセラーさんは本当に親身になってくれる人で
 
「もう中3だし来年卒業してこのまま高校も行けず引きこもったままだったら心配よね。なんとか出来ないかしら?」

って。

将来の話は考えると頭が痛くなりますショボーン

カウンセラーさんとは本音で話せるので話してすっきりする事も多いけど、胸がざわざわする事もありますねタラー

今のまま家族としか交流がないのもよくないので
色々話した結果来月のカウンセリングは自宅でやる事になりました。

自宅と言ってもいきなり部屋に入ると息子が警戒するので最初は玄関でカウンセラーさんと私と2人で話しをするスタイルで、その後何度か重ねて慣れてきたら息子にカウンセラーさんに顔だけでも見せてあげてって聞いてみる事にします。

いつか息子がカウンセラーさんと話せるようになるといいなおねがい

カウンセラーが終わったら担任の先生が来てくれたのでたまったお便りとかを貰いました。

封筒の中にはお便り以外に歯科、眼科、内科検診の用紙が入っていました。

学校で集団検診を受けてないのでまた個人で行かなくちゃですねアセアセ

帰りに中学校の駐車場で偶然息子の唯一の友達のN君にあったので手を振ってから帰りました爆笑

塾なのかお母さんが車で迎えに来てましたね。

カウンセラールームでいつもながら泣いてしまって目が赤かったのでコンビニの駐車場で少し休んでから帰りました。

でも今日学校で部活をやっているきらきらした中学生を見たりカウンセリングでざわざわしたりしたせいか夜ご飯を作っていたら気分が悪くなったので今は横になって休んでいますショボーン

不登校になって1年経っても心が弱いですねタラー