今年も忘れてた!! | わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

わたしに嵐のテレビ見せてーーー!!

プロフィールで、長々と話していますが、大野智さんが大好きなママです。
あまり文章能力がないので、ノンビリと好きな事(智さんはもちろんですが、
子育て中の発見など)を書いていこうと思ってます!!

春から怒涛の出店スケジュール


みなさま、お久しぶりです


yoshiです。



昨年の役員就任を期に


現実逃避の手段として


手芸を始めた私。


革のがま口と


たまにラップブレスを作ってます。



私に革のがま口を指導してくれたママ友さん。


実はブローチ作家さんです。


その方は、色んなモノを作成してるんですが


(ブローチ、革のがま口、ミニチュアの靴など)


いづれ機会があればその方のブログを紹介します。


さて、4月からの2ヶ月間、


まだまだ手芸初心者の私の作品を


色んな方の手に取っていただける機会が


ありがたいことに沢山ありまして、


ゆっくりと専業主婦してる余裕がまったくありませんでした。

(グッズ作成もままならず)


今週の土曜日にも私の作品を並べさせていただける機会を頂きました。


ありがとうございます。


実は初めての出店が、某百貨店だったんです。


私もその店頭に立たせて頂きました。

(緊張MAX)


私は10点ほど並べさせてもらったのですが、


残念ながら


全く売れず。。。


まあ、お店の雰囲気が


”キラキラで可愛い”


”華やかだけどキュート”って感じだったのに


私が作ったのが






パイソン柄(左から2番目)



ヒョウ柄(左から3、4番目)



がま口(こんな柄でも牛革)


まあね、こんな攻撃的ながま口は


キラキラやキュートなモノを求めて入ってきてくださったお客様には


まったく売れるわけないよね。。。


手にも取ってもらえなかった(;^_^A


で、


その一週間後にも地元で大々的な催しものがあってね


この時に売れ残った10点と新作2点を持って


再度店頭に出してみた!!



百貨店では受けなかったけど、


この催しでは好評で、12点中8点の作品が旅立っていきました!!


(私のがま口は無事に役目を果たしているか心配)


だた、手元に残った4点中3点が


上の写真のパイソンとヒョウたち。。。

(ここでもウケなかった)


で結局、この子達は母の日の


両方の母親へのプレゼントにさせて頂きました~

(決して売れ残りなんて言えません)


で、私の手元には完成したがま口は、ほぼほぼ残っておらず、


今週の土曜日までの約一ヶ月間で


新しい作品を作成していました。

(ブログも書かずに)


がま口の作成中は


『ARASHI アラフェス'13 NATIONAL STADIUM 2013』を


テレビでずっと流しながらしてましたo(〃^▽^〃)o



で、ARASHIと共に作成したのが



全部で23点!!

(全部牛革)


今回はパイソンもヒョウも使ってない!!(諦めた)


ちなみに裏布は



こんな感じ~


写真の上から10.5cm×7cmのポーチ 4つ

(パイソンもヒョウもこのサイズだった)


ポシェット 1つ


コインケース 6つ


ソーイングケース 2つ


印鑑ケース 3つ


ちっちゃいがま口のカン(穴)に革紐を通して作ったネックレス 6つ


同じく小さいがま口にキーホルダーをつけたバックチャーム 1つ



なんだろう、もう趣味じゃないくらい作ってる。。。


カバンも作ってるし、、、


今回の作品も全部、私が作りたいって思って選んだ革と裏布。


なので誰の目に止まらなくても後悔はしない!!

(イマイチ売れるものがわからない)



と、嵐グッズと智記事を読んでくださっていたみなさまには


まさかの手芸色(それもがま口一色)が強い記事にお越しくださって申し訳ありません。


ええ、大丈夫です。

(なにが)


大丈夫、ちゃんと考えてます。

(なにが)


新作グッズをです。

(それです)


でも、この一年間、まったく雑誌のスキャンをしてないので、

そこから始めます。

(notスキャンの雑誌には色気智がいっぱい)



それと、、、


がま口作成に没頭するあまり


気づけば、ブログ4年目に突入しておりました。

(1ヶ月過ぎてる)


この場を借りまして、


この一年間も


ほとんど身のない記事ばっかり書いている私のブログを


こっそり覗きに来てくださったり


優しくお声をかけてくださったり


プライベートでもすごくお世話になったり


アラシックじゃない我が娘の為にもご尽力くださったり


こんなに私はマメでないブロガーなのに


温かく接してくださる方ばかりに恵まれて


日々幸せを感じております。


日々大きくなっていく皆さまへの感謝の想いを


少しずつですが、


お返ししていけたらと考えています。



拙い私ですが、


これからもお付き合いくださいね。



心より感謝(≡^∇^≡)



ではでは(*^ー^)ノ