先月の慣らしハイキングを経て、今月12日に初めて家族で登山に行ってきましたー!

子連れや初心者にオススメといわれてる、箱根の金時山に行ってきました。
(どこが初心者向けだよーー!と終わってから旦那の声)

登山口まで車で2時間弱。駐車場に車を止めて、さぁ出発あしあと

ハイキングとは違ってひたすら登り~。
石や岩がゴロゴロだし、結構急な道チーン
{CD9749C3-4CC9-436A-90D7-C577653F0F49}
ここはなだらか。

始めのうちは景色が全く見えなかったけど、途中で景色が開けたー!
{E397FB6A-6663-4885-901E-4C6580271B09}

その後もひたすら登り…

下ってきた小学生くらいの男の子が「今、富士山見えてるけど、もうすぐ曇って見えなくなりますよ~」だって。急げ急げー!
{FBF81922-55E5-4716-BB8D-457B0B588C26}

2時間登って山頂に到着ーー!
汗だくだく滝汗
{C83D402F-0262-459C-AF78-F608B428B7F5}

ギリギリ富士山を拝めました!
{9424A45F-1882-4CF0-8EC8-5725A826F8C2}

登ってる時は暑くて汗だくだったけど、山頂は風が吹いてて涼しかった。
汗が冷えるから娘にはウインドブレーカーを着せましたよ。

今回もカップラーメン。
流行ってるの?他の登山客もみんな食べてましたウインク
汁は捨てずに全部飲み。
{21DF3917-7E8D-46A1-9EE0-E62B249EC9EF}

ちゅるちゅるー。美味しい!
{4427D7AA-1BA4-4EF4-9C10-44673F47ACA6}

さて、下山。

登っていた道をそのまま下りず、長尾山~乙女峠を通るルート行くことに。

いきなり険しい!!
どこかに手をついたり、後ろ向いて足から行かなきゃ下りられないような山道ガーン

しかも山から山だから、下りかと思ったらまた登り…

{8F62CE0B-6F96-4778-BF50-3AD4A3A94B2E}
必死すぎてこの辺り画像少ない

乙女峠からはひたすら下り道。
本当にひたすらひたすら…車の音が聞こえど、なかなか着かず。
石がゴロゴロして歩きづらい 。

石ゴロゴロが終わったら木の根だらけ。
{AEA0BEA7-C8AD-4FA5-9E25-199BED989237}

やっと登山口出ましたー!
下りは3時間かかりました。
登りより下りがしんどかった~笑い泣き

駐車場までバス停1個分歩きました。
{F9E12ACD-56BA-4864-B2D4-BCB133DC69B8}

とにかく汗だくなのでお風呂に入ってサッパリしたーい!
箱根高原ホテルの日帰り温泉に入ってきました。

大人900円のところ、ホームページからのクーポンを使って200円引き。
「ブログ見ました」って言えばバスタオルが無料で借りれます。
そんなに大きなお風呂ではないけど綺麗だしオススメウインク

帰り道、娘はお口ポカーンで寝ちゃいましたよ。
頑張ってたくさん歩いたもんね。
愚図らず歩いてくれて本当に助かりました。
{7862D852-4BA7-4DAA-B2E9-0A026572DD16}

帰りは東名で追突事故があり大渋滞ガーン
下道で3時間かかりました。。
旦那、お疲れさま!

翌日から私だけ酷い筋肉痛です。。階段降りるのがツライ!
今日で3日目、まだ治りませんえーん


次はどこの山かな。
{6F381447-AF54-45BA-9C52-2299C6D0C1CD}