植え替えしたのが遅くてなかなか背が伸びず、すっかり諦めてた我が家のナス。
7月に入ってからどんどん花を咲かせ、実がなりました〜照れ
{ED42BE1D-01C4-4E40-9DA1-DB591B0423E0}
5個もラブ

大きめのを2つ収穫して、買ったピーマンと一緒に揚げ浸しにしました。

それが3日前のことで、今日残りのナスもこんなに大きく。
{CC69729F-E197-4CF4-9ECE-F11302912712}

もう食べ頃だと思うんだけど、今日明日は夕飯は家族みんな揃わないので、明日に収穫して明後日食べることにします。


トマトも5個位収穫したかな?
画像では見えてない上の方にも、どんどん小さな実がなってますよ〜
{0C955410-5F43-4362-8268-B4BFC17CA551}

キュウリは……5本収穫したけど、もう終わりかな。。
実がつかなくなりました滝汗
親づるの摘心するのが遅かったっぽい。。



そして新入り。
{4684580A-E1FF-4CFE-9D85-4B4BA0B96234}

西洋アサガオです。
日本のアサガオと間違えて種を買いましたショボーン
開花時期が遅くて、晩夏から初秋に花が咲くらしい。
間違いに気づいて蒔く気が失せていたんだけど、娘が見つけちゃって「まこーよー!」とうるさいので、ちょっと時期が遅くなってしまったけど蒔いてみました。

ヘブンリーブルーという色の花が人気らしい。
{FEF90564-2803-4568-994F-A2367DD5D9FC}
(画像はお借りしました)
暑い時期にグリーンカーテンになってくれることを祈りますウインク



さて。
火曜日にあんずを連れて動物病院へ行ってきましたよ。
その話はまた別の記事で。。