自分にとって、過食を誘発しやすい/しにくい甘いものを整理してみました。


※間食と食事に+だと危険度が違うものがあります。これは間食で食べた場合!


【結論】

ガム、飴で凌ぐか


無理なら、中途半端なものじゃなく、がっつり濃厚チーズ系か濃厚味ハーゲンダッツ




チーズが好きって嗜好からか、糖質低め脂質が高めだから過食スイッチが入りにくいのでしょうか?


ただ好みじゃないチーズケーキに出会うことが最近多く、市販品もお気に入りだった商品が軒並み見かけなくなっており。

°°・(>_<)・°°・。


気をつけるべきは、低カロリー系、和菓子系。あんこ好きなんだけどな。

ここは、つい手を出しがちなので控えよう


危険度5

◾️焼き菓子全般

◾️菓子パン


危険度4

◾️ゼリー

◾️ヨーグルト

◾️果物

呼び水になって他を食べだす


危険度3

◾️チーズデザート(6pのやつ)

◾️カップ以外のアイス

◾️柔らい洋菓子(ティラミス、プリン、スフレチーズケーキ、シュークリーム、ロールケーキ)

◾️あっさり系アイス

◾️あっさりチーズケーキ

ものたりない感。もっと食べたくなる

◾️ジャム

◾️和菓子

※甘みが直球でくる感じが過食心を疼かせる


危険度2

◾️濃厚なベイクドチーズケーキ

◾️濃厚チーズ系アイス

◾️濃厚味ハーゲンダッツ

※でもマルチパックは危険よ!


危険度1

◾️ガム

◾️黒糖飴、はちみつ飴