今日は夜中お腹が空いたので、深夜に
フランスパン+チーズを食べました。
フランスパン 3/4本 490
チーズ 330
計 820Kcal

元々480kcal貯金予定だったから借金340kcal。

過食ってわけじゃないし、納得して食べました。
甘いものを貪り食べたわけでもないし。
ここは人によると思うけど、自分的にはフランスパンとチーズは食事の部類だからむしろ栄養とった!って感じ。
340kcalなんて1日で貯金できるカロリーだし。
食べる前は過食する前に適度なオーバーカロリーの日を設けようって気持ちだった。
食べてる時も美味しいし満足した。

なんだけど、不安感や後悔。
不安感は、また明日オーバーカロリーしたらどうしよ。オーバーカロリーが許せなくて逆に過食に走ったらどうしよ。という不安。
後悔は、800kcal食べるならドーナツとかケーキとか食べたら良かったかもみたな気持ち。
もっと我慢できない日に残しとけば安心だったのにという気持ち。
あとは、外食したくないって夫にいうくせにこんな風に食べてみたいな罪悪感。

うーん。ここだよな。と。

今は旅行とかは仕方ないとして、過食でがつんと借金しては貯金の日々でなんとか維持なり減量なりしてるわけで。過食すると落ち込むしすごく嫌。 

そこそこ(感覚的に400kcal以下)のカロリー貯金や借金の日々があってトータル維持なり微妙に減量なりしていけるのが理想。

で、そこそこカロリー借金した日は、不安や後悔の気持ちなんて持たなくて、普段よりたくさん食べてお腹いっぱい幸せだなって気持ちでいたい。
今日もそうなると思っていたんだけど。



不安や後悔が湧いてしまっても感情が湧くのはコントロールできないからしょうがない。
というか、だからこそ未だに食べ過ぎからの過食をたまにしてしまうわけで。

とりあえず、頭で考えるだけと違って実際はこんな感情になるということを記録として残しておきたい。
不安感や後悔に飲み込まれない意味でも記録して客観視していきたい。

あとは、出来ることは、とりあえず明日と明後日はカロリー貯金して、できなくても過食は回避して、

不安感は、また明日オーバーカロリーしたらどうしよ。オーバーカロリーが許せなくて逆に過食に走ったらどうしよ。という不安。

この、不安感を大丈夫な経験を積むことで無くしていくことかな。