小学校就学時検診。 | 1歳半の息子が肝芽腫小児癌ブログ〜闘病から現在〜ポジティブにいこう! 絶対治るよ、大丈夫!小児ガン・小児がん

1歳半の息子が肝芽腫小児癌ブログ〜闘病から現在〜ポジティブにいこう! 絶対治るよ、大丈夫!小児ガン・小児がん

当時、1歳半の息子が肝芽腫の告知。闘病記。子育て。
珍しい肝芽腫という小児癌。
少しでも認知が広がれば、と思い始めました。
退院後の現在は子育てや料理や日常のことをのんびり書いています♪
2018年4月 退院。
2024年 寛解6年。

小学校の就学時検診に行ってきました!!!






事前の問診票。




既往歴  って項目が。



チビ助は当たり前に  その他  に属するので、、、





誤解や認識違いを生まないためにも、肝芽腫とはどんな病気か?の説明や、既往歴や治療過程の説明、現在のこと、特段他のお子さんとかわりなくてokな旨の資料を用意していきました。





小児癌って聞いたら学校側も、びっくりしちゃうしね。




(以前、保育園の体操教室時に提出したものをちょっと加えて。)




毎回方々に話すのも手間だし、認識の行き違いがありそうだし、書面の方が先生方も共有が楽かな?と思い、提出しました。



先生の負担かな?と思い、教諭をしている幼馴染に言ったら、




資料あったら助かる!



そうなので、結果🙆‍♀️でした!!!







みなさん、USBに入れて都度プリントアウトし、提出をオススメします!!!




チビ助、小学校が楽しみみたいでよかったです!!!




日曜のチビ助は








このような。



パパと近場の学祭に。



ママは相変わらずの致し方ない残業で、ダッシュで帰宅からの




・塩麹豚肉ソテー

・カボチャとニンジンとヒジキと豚肉の甘辛炒め

・ほうれん草のおひたし

・納豆ご飯



を作り、やっと今、椅子に座りました。笑い泣き







学祭を楽しんだチビ助だったようです!!!



どうやら昼間にたまごサンドウィッチを食べたようなので、夕飯はたまご料理はなし!!!




明日も元気に笑顔でいきましょう〜!!!