閉店されたお店です。

 それで下書きに戻していたのですが、

 在りし日を懐かしむ楽しみ方もありかと、

 再びアップ致しますね!!

 

 

 呉でランチシリーズカトラリーで、本日は・・

 

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
ハンバーグですっ\(゜□゜)/

 

 

 

 早速ですが宣言します。

 私、ハンバーグにはうるさいです・・

 

 でもって、すみませんが、コメントが辛口になってしまいそうです。

 辛かったのは↑のソースの方なんですが・・ね・・ハンバーグ

 

 本日、行きましたお店はこちら・・


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 

百貨店・呉S●G●の7階、

 

 

 ※ ご存知の方は多いと思いますが、

 呉のS●G●はとおの昔に閉店しました。

 

 

 「川の流れるまち」がテーマのフロア、

 レストラン街にございます。

 

 こうして画像で見ますと、

 そのコンセプトの様に見えますね・・(見えませんか?)

 私は言われる迄、「川」と認識できなかったのですが、

 いまは見る度「これは川だ」と思う様にしています。

 

 お店はこの川沿いリバーサイド(笑)にあります・・

 

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
茶の愉 琴琴 です。
 

  MENUのディスプレィが素敵ハート

 


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 

 

 これ位凝っていたら、

 やる気を感じますね、ここで食べようという気になりますね。(なりませんか?)

 

 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 

 

 この判り易さが、年配の方にも受けるのか・・ 

 数あるお店の中でも、人気の様です。

 ランチ時間は平日でも、それが雨の日であろうと(これはたまたまなのかもしれませんが)、

 混んでいます。

 それなのに気長に待たれるご婦人、多し。やはり人気店か、と。(ウム)

 


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 

ランチは780円~・・より。

 

 数種類・・というか、4~5種類はあるみたいですね。

 で、

 本日は私と母、2人ですので、2種類のランチを紹介できます。

 

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
私が注文しました、和風ハンバーグ膳980円です。

 

 

 ごはんが・・五穀は入っている(五穀米かな?)と思うのですが、美味しいです。

 

 これと茶そばだけあれば、私はもう、いいかも・・ という位、美味しかったです。

 


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 

肝心のハンバーグですが・・

 

 和風ハンバーグということですが・・下のソースが辛過ぎます。

 ハンバーグ自体も、風味も味もなく、

 (ソースがこんなに辛いのでは、下味が付いてたら辛過ぎて食べれませんが)

 残念です。

 

 せめてソースが美味しければ・・ですが、辛過ぎるのです。

 しょっぱいというか・・

 辛口のコメントになってしまいましたが、

 ソースも辛かったのでおあいこでしょう。

 

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
母が注文しました、カレーset780円です。

 

  

 なかなかスパイシー系のカレーでした。


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 

 しかし、えらく大量に根菜を残しているので、

 何故かと聞けば、「味がない」。

 そりゃ、カレーと一緒に食べないから・・

 (カレーと一緒に食べるので、味がついてないんだと思います・・)

 

 根菜、お洒落(?)でヘルシーだけど、

 ちょっと無理があるのかもしれないなぁ・・なんて、感じちゃったりして・・ 

 食後のコーヒーです。ランチにはプラス200円。

 (甘味はランチSET自体に付いているものです)

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 

 頼まなかったですけど、

 250円というお手頃さで、プチデザートも付けれそうですはーと

 しかし、前も書いたんですけど、ここは「茶処」ゆえか、

 決して珈琲は高レベルではないです。

 かと言って、まずくもないんですけど・・

 


 以前きた時に食べた、茶そばのランチです。

 

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
茶そばむすび膳980円
 

 

 美味しかった記憶があるのですが、

 当日の日記を見ると「汁がしょっぱ濃いけど山菜がやわらかくて美味」とありました・・

 どうも、味付けが、私の好みよりしょっぱ辛いんだと思われます・・

 

 でも、年配の方は、食べているんだよなぁ、

 この濃い味を・・ 大丈夫なんでしょうか。←よけいなおせわ

 

 

 日本の食べ物屋さんのことは・・

 余程の扱いでも受けない限り、悪いことは書きたくないのですが・・ 

 

 が、決して悪い意味はないので、誤解なさらないで・・と思うのですが・・(汗)

 

 11時~21時(LO20:30) 

 

 単品の食事メニュー注文は、午後3時からになるみたいです。

 きつね茶そばが食べたいので、今度は3時以降に来ようかな・・←どうでもいい 

 むすびが五穀米になったら嬉しいけどな・・そしたら昼にくるかな。(どうでも・・)

 

 【追記】

 琴琴、懐かしいなぁ…

 味の記憶はとおに薄れていたのですが、

 読む限り、よっぽどしょっぱ辛かったのでしょうね。(笑)

 私の口は、和食のしょっぱ辛さに弱いところがあるので、

 そういう記述をすれば良かったんだと思います。