呉でランチシリーズ、記念すべき(?)10軒目ですキラキラ2

                                呉ランチ★バックナンバー ココ

 本日、食べましたのは・・

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記
メキシカンライスです(*^-^)b

 さて、記念すべき10軒目なワケですが・・

 実は、私が高校生!の頃から、行きつけているお店なんですおんぷ♪

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                  「サンキャロット」です('-^*)/
 

 確か、先輩(女性)に連れて行ってもらったんだと・・よくあるパターンですが、自分

にもこんな定番なる過去があったのかと・・ちょっといま、感動しました。(?) 高校

時代、部活しておいてよかった・・(??)

 そんな硝子の10代キラキラメモリーはこの位にして、現在のお話。


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                    和洋半々なMENU・・
 

 一見、何のお店かわからなくなっている様なんですが・・

 手作り感でバリバリの、クリアファイル本MENU表ですが、殆ど写真付きなの

で、コレを開けば全体を把握できます。


 昔は羊皮紙にPPクリア加工みたいな紙(?)に、文字だけで、ピラフ、スパゲテ

ィー、グラタン等、載っているMENU表だったので、洋食メインの喫茶店・・という

位置づけにしていました・・が、いまは正に、和洋折なレストラン化していますね;


 しかし、私はやっぱり、

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                 洋食の方が好き・・(洋食MENU)

  以前、きた時に食べた洋食から・・

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

            カニのカレードリア680円と、ナポリタン650円(奥)。

 サラダ付き。冷えていると、い~いカンジに野菜がしなっとして、ドレッシングとマッ

チしていて、好きです。
 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 ホワイトソースが美味しいはーと

 いつもは「帆立のドリア680円」にしているのですが、この時はカレーも食べたい気

分だったので・・で、カレーも美味しかったです。単品で食べたことはまだ、ないんで

すが・・やさしい辛さに甘さもあるカレーというカンジがします。


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                 いつもの「帆立のドリア680円」

 あったーっ!(画像) 携帯画像なんですが・・お気に入り過ぎて、思わず撮ったみ

たいです。帆立もカニも・・残念ながらフレッシュなカンジではないのですが・・それも

又、味。本体が美味しいのでノープロブレム。


 ひきつづき、携帯画像で、スパゲティー。

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 食べ始めて撮ったのか・・ちょっとキタナイんですが汗

 ホワイトソース系のスパゲティーは失敗するとイタイんですが、ここでは安心して

注文できます。やっぱり、美味しかった!


 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 ※私じゃないです・・

 携帯画像・・バカっぽ過ぎてすみません、載せるのもアレなんですが・・

 こんな昔ながらのクリームソーダも飲めるんですよ!というPRがしたくって・・

 掲載許可は取りましたが、「顔はわからない様にしておく」とは言ったものの、こん

なんでよかったんだろか・・ま、いいや(どうでもの方)、身内だし。

 ぷりんサンデーとか、ちょっと昔っぽいデザート(スゥイーツじゃないです(笑))も、

多種あります。 

 


 で、和食部門からも一品・・割り箸

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                      カツ丼735円

 一緒に行った人が注文・・本当は味噌汁&サラダが付くんですが、抜いてもらって

います。が、小鉢(いつもかはわかりませんが、豆腐)も付いてくるとは知らなかった

ので、そこ迄は抜けなかった・・(ので、私がちょこっと頂きました)

 つまり、和食はいろいろ付いてきますよ!というお話です。(えっ?)


 まぁ、私の注文した「メキシカンランチ」785円も、スープ付きですけどねっ!

 味噌汁かも選べるらしいです・・いえ、スープでお願いします・・(しました(^▽^))

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 ピラフが美味しい・・はーと

  これは「メキシカン」なので、通常のとはちょっと違うんですが・・

 いわゆる「メキシカン」とも違って、牛焼肉と焼飯・・みたいなカンジと言った方が近

いかな・・ 


 そもそも、私、このお店のピラフの大FANだったんです・・ 

 このお店の味を知って、似せて自分でも作る様になり・・ですので「原点」の味なん

ですよね。

 「原点」過ぎて、最近は食べてなかったので、「コロッケピラフ」630円の画像がない

のが残念なんですが・・ここのはなんと、カニクリームコロッケなんですよ!

 小さめの俵型コロッケが2コ程ついてくるんですが・・胃の調子のいい時でないと、

結構もたれます。美味しいんですけどね!


 そろそろ、お店の基本情報を・・

 朝は8時OPENで、モーニングもされています。(11時迄みたいですね)
 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 日替わりランチも有。 
 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 店頭はこんなカンジっ。

 ↑日替わりの内容は、店先に出ています。

 場所は──中通りの、「フライケーキ屋」と「いせ屋」の間位にあります。

(2つ共、地元民的にも、観光客の方にも、名物有名店なのでわかり易いですよね?)

 上の画像の様に、ぐるぐるMENUが回っている看板が目印! ちょっと引っ込んだ

入口に臆せず入ると・・
ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 店内はこんな雰囲気・・
ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 中で切り盛りされている女性は、かんじのいい方なので、奥に入って行っちゃっても

ノープロブレムだと思います。と言いますのも、入口すぐにレジがありますが・・

 普段、人はいらっしゃらないので、空いてる好きな席に着いちゃっていいカンジなワ

ケです。いつも私、皆さん、そうされてますけど・・(笑)

 

 我が街のグルメ記事・・というより、私の思い出&思い入れランチカトラリーの様相を呈

してきていますが・・

 いいんだ、これで♪と思って、このスタイルでやっていきたいと思います・・

 よろしければ、今後もおつきあいくださいませ。目指せ、20軒!(○付き数字が⑳

迄なので、その区切り迄はがんばろうというつもり)