呉でランチびっくりシリーズです。

                 そして、いつもの様に、呉ランチのバックナンバー ココ


 本日、食べましたのは・・


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

            ホットサンド◎和風(キンピラ・卵入り)(^O^)>


 学校の帰り道に、気になっているお店がありました。

 因みに私、いつも同じ道は通りません。その日の気分で歩くのが好きなのでびっくり

 脳にも別の道を通る方が、刺激になって良いらしいですし・・

 このお店の前を通る時は、別のものも刺激されます・・それは・・「絵心」。


 お店はその名もすばり・・「パレット」アートです。

 (こんな絵文字があるんですね・・↑)
 ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 こちらの店先にある、

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

            この手描きのMENU! 素敵だと思いまして・・


 蝋(ろう)で作られた立体MENU見本もそうですが、眺めていて飽きないです・・

 脳に絶えず、刺激がきてるんでしょうか・・?

 お店をちらり、ちらりとのぞきますと(あやしくてすんませんアセ)、絵がいろいろ飾

られている様です。

 絵画系喫茶店(造語)みたいです。たまに見ますが、そういうお店に入ったことは

ありません。芸術の理解る大人が入る場所という気がして、扉が重いのです。

 私は芸術が理解る大人ではありませんし、なれそーにありませんが、MENUの

「ホットサンド」が気になって仕方がありません。

 ホットサンドが好物なのです。

 種類も「チーズ&ハム」「ポテトサラダ」・・うぅ、どっちも選びがたい・・のに、更に、

「和風(キンピラ卵入り)」なんて種類があるのです!!

 個人経営のお店では、豊富なラインナップでは? それにきんぴらなんて、その

人の味が出るもの・・是非、試してみたいと思ったのです。

 結局、食欲に勝る原動力は、私の脳からは出ていない・・ということになるのでし

ょうか。

 そう言われてみれば、昔流行った脳内メーカーで、私の脳を一周取り巻いていた

のは「欲」でした。(本当)



 お店にはこの時、誰もいなかったので、扉を開いて「こんにちは」と言って、入りまし

た。奥様と、ご主人と見受けられる男性がいらっしゃいました。お好きな席へどうぞと

通されまして、入って一番奥の、赤い椅子の席を選びました。(私赤い家具が好き)


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                 窓の向こうは木立並ぶ公園・・

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

                   こんなカンジの店内です。


 後でうかがった話ですが、こちらの絵は、奥様が描かれたものだそうでした。

 で、個展もできるそうです・・ 私は日本画ならちょっとだけ描いてたという話をした

ので、そういう話になったのですが・・私の絵は、ものを食べながら眺められる様な

絵じゃないからなぁ・・ いや、そういう問題ではない。飾れる様なものでは・・uu


 さて、本題のホットサンドですびっくり

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

           サイドもいろいろ載ってます・・全部食べましたよ♪

ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

               気になる中身は・・3色きんぴらっ!!!

 きんぴらは、人の手で作られた~というカンジが微笑ましかったです。大量生産に

ない味です。ホットサンド加減もいいカンジっd.heart* コーヒー付き600円でした。


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

              薔薇のカップで薔薇の絵を眺めながら・・

 

 実はかなり強引に撮ったのですが・・飲んでいて「ん~、いい構図だなぁ・・」と思っ

たもので、飲んでから写したので・・満杯の時だったら、もっと楽に撮れたのに・・

 カップを持つ手とカメラを持つ手、プルプルでしたよ←バカ。


 そんな話はさておき。

 コーヒーはこだわりのハンドドリップだそうで・・美味しかったです。コーヒー

 私は、素の味を見る為、最初だけブラックで飲んだりしますが、そのまま飲み切る

ことはそう滅多ありません(クリーム入りのコーヒーが好きなんですよー)が、これは

ブラックで飲み切りました。美味しかったので。。

 その後、出されたこんぶ茶(^^嬉しい)も、何か、美味しかったです。

 そして、こだわっているのはコーヒーだけでなく、卵とか、モーニングのお味噌汁等

もみたいです。気になる方は是非!(お店にきて、試してみてください)

 私もドライカレーが気になっています・・


アート

 何度か前を通っていて、外のMENUが気になってて、今日はきたんです~の旨を

お話して、MENUの撮影許可も頂きました。手描きの絵なので・・やはり断った方が

いいかと・・ 印刷とか立体のPOPは大丈夫と思うんですが、絵は版権(?)とか・・


ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記

 朝は8時位~夕方は17時位・・

 土日はお休みされているそうです。

 

 で、場所なのですが・・ 呉市役所↓の・・
㊨ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 の横断歩道を渡った先、

 中央公園沿いの一方通行があるんですが、

(よって、ここは車両進入禁止です・・って、お店に駐車場もないんですけど) 
ナユミマ 三日月(さんかげつ)日記 ぐんぐん進んだ先、左側にあります。

 Dオデオがある今西通り迄行っちゃったら、行き過ぎです。引き返しましょう。(笑)