大阪旅③で、
 最終日の朝を迎えております。
 
 無事、用事は終わりまして、
 後は広島に帰る……という、
 行程の日ですため息
 
 
 

2日目の朝もチヂミ割り箸

 

 

 一昨日の夕方、

 鶴橋で買ったチヂミ……

 

 まだ、

 食べれるかな?*

 

 一昨日の夕方…

 ということは、

 その日の昼過ぎ頃に、

 作られたものお好み焼きと、

 予測されます。

 

 それを常温で、

 人通りのあるところに、

 剥き出しに置いて、

 販売されていたものです。

 

 

 うーん……

 

 

ニラはイケると判断

※ 個人の責任で

 

 

 海鮮チヂミ宇宙人の方は、

 ちょっとヤバイかな?*

 

 今日は帰るだけなので、

 何かあっても少々…と、

 思うものの、

 

 その帰るだけが、

 大苦行になってもアレなので、

 止めておきました。

 

 

 そんなワケで、

 朝ごはんは食い足らず、

 お腹ぺっこりん気味で、

 

 朝の新大阪駅まで、

 やって参りましたパンさん/歩くDASH!

 

 

 10時台の新幹線新幹線前に、

 乗る前に…

 

 何処かで朝ごはんを、

 食べたいな。

 

 

在来線5・6ホームへ

電車

 

 

 新幹線駅にも、

 朝食がとれる店が、

 いくつもありましたが…

 

 うどんか寿司!!*か、

 中華そば…

 なんですよね。

 

 私は蕎麦が食べたい!!*

 

 

 

在来線5・6ホーム

 

 

 麺家 新大阪駅上り

 7:00~22:00

 

めん

 

 

 

 広島から大阪へ来て、

 

 あーお腹空いた…

 丁度、ホームに、

 立ち食いそば屋があるね、

 あそこでランチして、

 ユニバとか行こうにっこり

 

 ……って、

 ことにはならないので、

 

 

 やっぱり、

 大阪まで来たからには、

 名物だったり、

 有名なお店で、

 食事はしたいので、

 

 普段、

 行くことはないぶん、

 楽しみでありますビックリマーク

 

 ……そういや、

 鉄道ホームにある、

 飲食店に入るのも、

 人生で初めてです☆

 

 

 

朝定食

 

 

 安っ!!*

 

 360円で、

 うどん・そばに、

 rice*生とか、

 食べられるんだ??*

 

 

 でも私は、

 

 蕎麦と、 

 鶏天が食べたいんですよね。

 (ごはんはなくていい)

 

 

単品にすると

 


 鶏天そば単品だと、

 540円…ニコ

 

 

朝きざみ定食 そば

360円

鶏天トッピング

110円

 

 

 

 合計460円の朝食となりました~!*

 

 

 

はい!* 蕎麦です☆

 

 

 

 味の感想は?*

 

 おつゆがアッサリしてますね。

 

 味が薄いんじゃなくて、

 

 西に行けば行く程ある、

 甘み(旨味)みたいなのが、

 あんまりなく、

 

 スッキリして味がある、

 

 関西の味ってかんじでした。

 ※ 個人の感想です

 

 

 この後、

 新幹線に乗って新幹線真ん中新幹線前

 帰りましたDASH!

 

 

 今回の旅で行った先、

 食べ物屋さんの記事は、

 また追々、

 アップしてまいります~うるうる