奈良県、

 信貴山

 朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)

 へ、

 

 寅年うるうる(2022年)

 ぶりに、

 行って来ました❣^^

 

 

 

 

本堂

 

 

 大寅越しに見えるのが、

 毘沙門天様のいらっしゃる、

 本堂ですキラキラ

 

 

 公式サイト↓

 

 

寅の月まいり!!*

 

 

 2月でしたので、

 【寅の月】参りとなり、

 

 しかも、

 この日は【寅の日】うるうる

 

 この本によると……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寅の刻・寅の日には

 

山の上の空間に

巨大なトラが出現する

トラ

 

そうなのです。

 

 

 

 但し、

 見える人には見えるという話ビックリマーク

 

 私は、

 この本の作者の方を、

 信用しているので、

 わりと素直に、

 信じちゃってます。(笑)

 

 

 さて、

 前に来た時は、

 寅年ではありましたが、

 【寅の日】ではなかったのです。

 

 次に参拝する時は、

 絶対、

 【寅の日】にして…

 

 空に浮かぶという、

 巨大なトラのお姿を、

 

 自分でも、

 見られるものかどうか……

 

 見てみたくて。

 

 

 

 

 

 

 ……どうですか、

 

 ご覧になれましたか?*

 

 

 

 うん、

 

 私には片鱗も、

 形は見えませんでしたとら

 

 

 ただ、

 空がとても明るいことだけキラキラ

 わかりました

 

 

 

 そうかぁ…

 私は神仏の形が『見える』には、

 達していない、

 もしくはこの身には、

 備わっていないのですね。

 

 まぁ、いいや。

 

 

 それでは、

 本堂へ向かうことにDASH!

 

 2月いっぱい、

 秘仏御開帳があることは、

 知って来ております。

 

 

本堂

 

 

 

 本堂の向かって右、

 戒壇巡り(かいだんめぐり)入口から、

 中に入ると、

 

 売店&受付の様なところがあり、

 

 そこで、

 「御開帳を見に来たのですが…」

 と、言うと、

 

 御祈祷がない時なら、

 すぐに上がって見れるのですが、

 

 この時は、

 御祈祷が始まる前だったため、

 待機所に控えて、

 待つことになりました。

 

 因みに拝観料500円、

 印刷物の御札を授かりました。

 (記念チケットみたいなものかな)

 

 

折れてシワになってしまいました汗

 

 

 

 待っている間、

 有り難い、

 僧侶の方の読経を聞けた後、

 

 中秘仏の毘沙門天様に、

 参拝することが出来ました。

 

 

 因みに、

 寅年の時は、

 (12年に一度【寅年】だけ)

 奥秘仏の毘沙門天様に、

 お逢いすることが出来ます。

 

 奥秘仏の毘沙門天様は、

 昔々の仏像らしく、

 ほっそりとしておられました。

 

 

 ……と、

 その時のことを思うと、

 

 中秘仏の毘沙門天様は、

 太いというか武将っぽい、

 という印象でした。

 

 で、

 

 『初めまして、

 お会い出来て嬉しいです、

 私は~~~で』……

 

 という様なことを、

 念じて話していると……

 

 

 トラ

 「うん、うん」

 

 

 みたいなかんじで、

 

 ちゃんと話を聞いてくださっている!!*

 

 というのが、

 わかりました。

 

 武人っぽいお像ですが、

 とてもまろやかというか、

 大らかな雰囲気で……

 

 それは、

 素人の私にも、

 わかる気がしました。

 

 

 もう、

 お会い出来て光栄ですキラキラ

 という、

 気持ちで心いっぱいで、

 

 毘沙門天様の御真言を、

 唱え忘れていた…気が、

 する程です汗

 

 

 後で、本堂の外から、

 「おん、べいしら……」と、

 お唱えさせて頂きましたがあせる

 

 

 それから、

 

 中秘仏の毘沙門天様は、

 なんとお言葉を……

 くださるのかな、と、

 

 ドッキドキしながら、

 おみくじを引くことにしました。

 

 

 中が透けて見える箱で、

 (霊的な意味ではなく)

 

 十一番のおみくじが、

 こちらを向いて見えており、

 

 これだと言われてるような、

 気もしたんですが…

 あからさま過ぎたので、

 それは取らず、

 

 箱の中のおみくじを、

 がざーーっと混ぜて、

 手に取ると……

 

 十一番のおみくじが、

 手の中に入っていたので、

 

 もう、これなんだな、と、

 思いました。(笑)

 

 

大吉!!*

 

 

 

 因みに2年前の時も、

 『大吉』を、

 引かせて頂きましたが……、

 

 

 2年前の時の話↓

 

 

 

 その時とは内容が違いました。

 

 私がガッカリしない様に、

 『大吉』を引かせてくれたのは、

 わかるのですが、

 

 何でもいいから大吉ではなく、

 

 ちゃんと意味のある、

 内容のものを、

 選んでくださったのではないかと、

 思っておりますうるうるハート

 

 

 ……ちょっと、

 長くなってしまったので、

 2回に分けますね笑

 

 

 ②へつづくため息