迎え盆 | 介護生活に片足突っ込んじゃいました♪(旧:ねこの足跡)

介護生活に片足突っ込んじゃいました♪(旧:ねこの足跡)

好きなことを好きなように書き綴ります。

今年、義父の妹が亡くなっており
初盆だった。

迎え盆である8月13日のことである。
朝の8時半頃、母屋のチャイムが鳴った。
と、思ったら勝手に玄関の扉を開けて
挨拶もそこそこに
初盆の親戚宅に行こうと誘いに来た親戚が一名。

夫が時間が早いことを指摘すると
「まだ準備できていないの?」と問われる。

解せぬ。
初盆の親戚宅まで車で10分くらいだよ?
ウチの準備云々って、気にするところおかしくない?


お断りしたら
「先に行っているから」と親戚のAさんは母屋を出ていった。

さて、お昼の時間帯である12時半頃である。
再びAさんが母屋に来た。
「お墓に行こう」と言い出した。


アナタのご先祖様たちのお墓ですから
お墓参りするのは理解できますが
時間帯を気にせず来るのは理解できません。


ちなみに
初盆の親戚宅では皆が来るからと
せっせと掃除している最中にAさん到着だったそうです。
うん、やっぱり早いよね。

親戚にも振り回されていますが
今日も我が家は平和です。