石が好きぃぃ~www | 晴侍と雨女…時々猫

晴侍と雨女…時々猫

飛鳥の雑談、裏話ブログです♪よろしくお願いします(^^♪

ご近所で法事があったのか、今日は朝から前の道路が騒がしいです。
お子様が…
「ジージ、ジージ」
とおじいちゃんを呼んでいます。
そして最後には「ジジィ!ジジィ!」

「えっ?えぇ~!良いんかい、それ!」

思わず心の中でつっこみを。私はあのジージやらバーバという呼び方があまり好きではないんですよねぇ~(-_-;)
どうしておじいちゃん、おばあちゃんの呼び方じゃなくなったんでしょ?
呼び方と言えば以前テレビで成人式のインタビューで「お母さん」とか「バーバ」という言い方でインタビュー受けてるのを見たのをおもいだしました。バイト希望の子を面接した時も、
「○○(自分の名前)はぁ~別にどこでも良かったんだけどぉ~ママが行けっていうから」
「俺雇うと絶対得すると思うっすよ。俺何でもできるっすから」
なんて返事が返ってきて驚きましたわ。
自分を名前で呼び、母といわずにママ。俺と言ってですますを使えない。きちんとしてる子はしてるんですけどねぇ。はぁ、何というかどうなるんでしょうな(-_-;)

とまぁ、愚痴っぽいのはこの辺で。

自他ともに認める石好きの私。
念に何度か無性に石が欲しくなる時期があります。
そう、今がそれ。で、石が欲しくなるとオークションを覗きます。まぁ、ご近所に石を売ってる所が無いってのもありますが、ネットの意思専門店よりもオークションの方がいろんな屑石も売っていたりして非常に楽しいのです。
磨かれた宝石よりも原石が好きで、鉱物も大好き。
今ちょっとブームなのは「ラブラドライト」と「セレスタイト」

●パワーストーン 粒売り(バラ売り)●ラブラドライト 10mm 1粒 潜在意識の石パワーストー...
¥390
楽天

超綺麗★天然セレスタイト原石52H3-08H02c
¥1,050
楽天
↑私が欲しいなぁと思ってるのはビーズ系じゃなくて原石の塊のゴロンゴロンしたやつですwww

ラブラドライトは見る角度によって青金銀黒と色を変える遊色効果の有る石。遊色効果といえば有名なのがオパールですが、ラフラドライトの遊色効果はオパールのそれとはちょっと違うのですが、これもまた独特の色加減が良いのですよ( ´艸`)

セレスタイトはこういう原石ではなく、欲しいのはアメシストドーム↓のようなドーム状になっているクラスターが欲しいわけです。
32.3Kgアメジストドーム(ひび割れ)【L0913YY-934】【同梱不可】
¥52,279
楽天
もちろん↑のような大きいのは要らないので手のひらサイズの小さい物。
奥に行くほどに青が綺麗でねぇ~ものによってはくすんだ空色の物もあるけど綺麗なものは本当に蒼穹。癒されるんですよねぇ~天青石とも言いますwww
重晶石の好物に分類されるものですが、本当に綺麗なんですよ~

ちなみにパワーストーン的には…
ラフラドライト<根気強い実行力を養い、信念を貫けるよう導く力。直感力・洞察力・創造性を高めてくれる>
セレスタイト<清浄、博愛、休息。心身を落ちつかせ、怒りなどを鎮めて精神的安定にし、相手を思いやり尊重する心を持つサポートをしてくれる>
等々の意味があります。
石が欲しい!って思う時はそんな意味は関係なくただ好みの石が欲しいだけなんですが(^^ゞ

クラスターもいろいろ欲しいんですけどねぇ~良いと思った物はやっぱり皆が良いと思うようで価格がつり上がるんですよね(-_-;)

私はカタカナの石の呼び名より漢字な石の呼び名が好きなんです♪
アメシスト(アメジスト)は紫水晶、ムーンストーンは月長石、クォーツは石英、カーネリアンは紅玉髄。
カタカナより良いと思いませんか?

私の誕生石はルビー(紅玉)なんですが、私はガーネット(柘榴石)の方が好きでして。
同じ紅でもあの紅は深みがありながらなんというか浅い部分もあったりして…好きなんですよねぇ♪
でも、ルビーの中でもスターとビジョン・ブラッドは別格ですね。
小学生のころから石好きで、親戚叔母さんが宝石展に行くと言うとついて言っていた私。
よく顔を出すせいなのか、それとも叔母さんが高級な宝石を次から次へ買うからなのか、店員さんにあれやこれや質問して現物を見せてもらっていました。
その中で高級でショーケースに入っていない石も見せてもらっていて、スター系や最高級品なんかも見まして、その衝撃は凄かったです。
磨かれた宝石はあまり興味ないとはいえ、やっぱり磨かれた宝石は綺麗ですわ♪

はぁ、また原石集めしたくなってきたなぁ(笑)