ひなたぼっことはいかないけれど・・・ | 2匹とひなたぼっこ

ひなたぼっことはいかないけれど・・・

今日は朝から洗濯や掃除や新聞の整理などをしながら、タイとスーとまったりday。

途中曇り空になってしまったので、ひなたぼっことはいかなかったけれど、リラックスできた1日でした。


今週は夫も仕事が忙しく、毎晩早く帰ります。

・・・我が家の家長サマは、普段は夜、会議があったり、お付き合いがあったりで、ほとんど夜ゴハンを家で食べません。

仕事が忙しくなると、夜の予定を入れずに帰ってきてから仕事をするので、家でゴハンを食べるのです。

それはそれで大変だったりして・・・。


我が家は夫婦というより、同居人という部分が強い夫婦だけれど、タイとスーが家族になってから、それも少し変わりました。

まずは、会話が増えたこと。


私は夫の職場で3年間、一緒に仕事をしていたことがあるので、夫の仕事や、仕事関係の方々はなんとなくわかっていて、共通の会話といえば、互いの仕事のことが殆どでした。


タイとスーが仲間に加わってからは、生活の中心はタイ&スー。会話ももちろん、彼らが中心です。


私の後をずっとくっつき回っているタイ。

マイペースだけれど、とても寂しがりやなスー。


私自身も、彼らが居てくれることで、毎日が穏やかに、温かい気持で過ごすことができます。

今日も、明日も、毎日毎日、タイとスーには感謝です。


ありがとね。タイ、スー。