地震 | 2匹とひなたぼっこ

地震

タイとスーの膀胱炎が治るまでは、写真無しで書きます。

・・・というのは言い訳で、このところ写真撮ってません(^_^;)。


さてさて、夕べの地震。

私は地震が多いところで育ったためか、震度4ぐらいまでは普通に生活ができるのですが、昨晩の地震は、起き出し、猫達を探しました。


暑くなってきたせいか、寝る時に私のベッドに来なくなった2匹。


そのため、電気をつけて、猫達の様子をみると、


○ひたすら走り回るシマシマネコさんが1匹。


○おびえてうずくまる茶色のネコさんが1匹。


茶色のネコさんは夫に抱きかかえられ、介抱タイム。

シマシマネコさんは、ひとしきり走り回った後に「そういえば、ごはんちょうだい!」と言わんばかりに、ゴハンくれよ攻撃へ。


いずれにしても、睡眠時間が減ったことには変わりなく・・・。


こういうときにも2匹の性格の違いって出るものですね。

タイの方がセンシティブな時もあれば、スーのときがセンシティブなときもあって。

2匹のツボがまるっきり違うようです。


もうすぐこの子達も2歳。

大人になっての性格もわかってきました。

この子達が快適に、ゆったりと暮らせるようにしていきたいです。


あ、勿論、地震もおさまりますように。