日別で3勝2敗

今週も狙ってた流れを人の目線とか聞いてブレてしまって取れなかった(´・ω・`)

自分の目線の根拠が崩れるまでしっかり狙っていけるようにしなきゃ…。

 

●ドル円(109.07)…週の始めが底でずっと上向き。週の終わりに少し下落して終了。

来週は、黄色のチャネルの中にいる間は上。下抜けたら最優先でダウ理論の確認。

継続中なら目安の押しラインでの反発を見る。

107.7以下に潜ってきたら106.9までの間はエントリーしない。下抜けたら目線切り替え。

一旦の目安は110.3まで。それ以上は欲張らない事。目線は上だが調整注意。

 

●ポンドル(1.3778)…予想通り下だった。日足レベルのウォルフTまで届いて反発後、

時間足TLに抑えられチャネル上限で落とされ下に抜けた。2週で600pip落ちているが、

前回切り下げライン、現在チャネル下限、週足TLもあり一旦止まった所。

現在は日足Wトップで、1.37200を明確に割り込んで来たら大きく下目線に切り替わる。

黄色チャネル内にいる間は下目線だけど、

それまでは大きく下げた分大きな戻りがあるかもしれないので月曜は様子見しよう。

下抜けるならフィボ裏当てで戻り1.38400位から1.35600位まで。

日足↓

 

●ポン円(150.29)…週の始めが底でしっかりと戻した後にやっと大きく下落。

4時間レベルでダウ理論が崩れて完全に下向きになった。

チャネル下限なので戻りが入る事に注意。、この波にフィボ裏当てした場合、

戻りから148.825付近まで下を狙える可能性。

週足TLに近づくまではダウ理論が崩れない限り下目線。

 

●ユロドル(1.2129)…希望通りの下抜け。(取れてない)

週の初めが天井でしっかり下げたあと最後の波の50%戻しで週が終わった。

黄色のチャネルを上に抜けるまでは下継続。

戻り目安1.218。1.225を上に抜けたら目線切り替え。

下継続なら1.200まで取りたい。


●ユロ円(132.29)…週の始めから上げて週の終わりに全戻しで最後少しあげて終了。

日足TLは下抜けたが、日足の形が大きく戻しそうな気もする。

よく見るとウォルフも時間をかけて作ってきてるから

もしかしたらTLにリテストしてからターゲットまで落ちるかも。

戻り目安132.67、下ターゲット目安131.27円


●オジドル(0.7579)…下げさげで週末に少し戻して終わった。

週足TLも下抜けたので戻りを確認して下狙い。と、言いたいが、

週足前回安値はまだ抜けてないので戻りから下げを狙うのも一旦0.75025まで。

明確に下抜けたら戻り確認後に長期下狙いで行けそう。

日足チャネルに戻るなら大きな戻りが入る可能性があるので注意。


●オジ円(82.65)…値幅50pipくらいのほぼレンジだった。

82円までは付けると思ってたが…。

上下どちらか抜けた方向からリテスト後に乗っていけばいい。

オレンジか緑のチャネルの中で動くと予想。


●ポンオジ(1.8177)…上げ上げから週末に下げて結局レンジ。

1.8まで押してから長期で上げていくと思っていたけど、

あと1、2週くらいで到達すると週足TLも重なって丁度良さそうな形に。

レンジ抜けてから考えよう。

 

●ユロポン(0.8800)…なだらかに下げてからドカンと上げた。

先週の上げを1波とすると、0.8920辺りまで上がある。

日足チャネル上限までは、チャネル下限を少し下に抜けた分届かないと予想。

 

●日経225(22445)…先物の数字かも

4月2日の時点で22500まで上げる余地があると宣言している。

上げ方がじわりじわりだけど、じわり上げは実は結構しつこく強いイメージ。

 

持ち越してしまったポジションがあるので

それ次第でも損益が変わってきそう…

週末持越し注意!