恨みの感情は危険です2 | ヒプノセラピー|催眠療法 ちょっとだけ心の悩みが軽くなる話

恨みの感情は危険です2

そのためには、「恨み」の感情を持たないようにしなければなりません。
でも、長年恨み続けてきたので、「はい、わかりました」、
といってすぐ切り替える事はなかなかできません。


そんなときは、どうすればいいのでしょう?


そんなときは、このまま誰かを「恨み」つづけていると、たいへん危険だということを意識するようにしてください。


先ほど、書いたように、地獄言葉の世界に生きている人達を、いつの間にか引き寄せてしまい、その人達とつるんでいると、あなたの波動は悪くなって行きます。

欲しいものも手に入らなく成ります。成功したいと願っていても、不可能になります。
お金もどんどん減って行く一方になったり、ついてないと思える事が、日常的に起こるようになります。

また、「恨み」の感情は、強力な毒素です。
あなたの体と心を蝕んでいきます。

偏頭痛や肩こりに悩まされたりするかもしれません。


それほど危険な感情なのだと理解し意識すると、「恨み」の感情も意識に上ってきても、すぐに消えてなくなってしまうようになります。