親の離婚 | ヒプノセラピー|催眠療法 ちょっとだけ心の悩みが軽くなる話

親の離婚

Q.ご相談内容(「悩み辞典」にて)


僕は、現在中2で、来月から中3になる男子中学生です。

こんなことを質問していいのかわからないのですが

僕の親は離婚していて、僕は父に引き取られました。

で、僕が小さな頃に離婚したので、僕は母親の顔を知りません

母親の方には、僕の兄がいます。

両親が決めたことに口出しするつもりはないのですが、

どうしても、兄と会いたいです

で、一度、探偵にも頼んだんですが、
I
子供だからと言われて受け入れてもらえませんでした。

確かに、その探偵の言う通り、大人になってから

というのは確かにわかるのですが、

僕はどうしても卒業のこととか、高校のこととかを話したいです。
O
それは、今しかできないことであって、I

大人になってからじゃ遅いんです。

本当に、おとなになってから頼めばいいっていうのは分かります。

でも、今探してもらう方法はないのでしょうか?

僕はどうすればいいのでしょうか?

あ、父には、どうしても相談できません。

ほかの家族にもできません。


アドバイスをお願いします


A.ご回答

お兄さんと会いたいのですね。
興信所に相談しても、相手にされなかったのですね。
親の離婚は家庭裁判所で決められたのでしょうか?
数年は記録が残されるので、何か手がかりが見つかるかもしれません。
ただ、誰にでも公開しているわけではないので、無駄足になるかもしれませんし、離婚してから10年以上経つようなので、記録は破棄されているかもしれません。

お父さんは知らないのですか?

知っているけど、教えてくれないのかもしれないですね。
それと、聞けないのですね。

市役所に住民票の転出先が記録されています。
事情を説明して、教えてくれるかどうかですが。
何でもいいので、何か手がかりになる物があればいいのですが。

まともな回答にならずにすみません。

常に意識していると、情報が入ってきますので、諦めないで。
大丈夫です。
きっとお兄さんは見つかります。