´ω`)ノ こんぬづわ。おれのばるさです。(`・∀・´)ノ



いやぁ、ネコってかわいぃですよねー(*´∀`)つ



飼ってみたいのですが、ノミが怖そうで・・・(((;゚Д゚)))



そんなネコの雑学です。



ネコの好きな植物。それはマタタビとよく言われますよね。( ・∀・)じゃあマタタビって何よ!!(*゚Д゚)ノ



さっそく調べてみました。やほーで。(*´∀`)



そしたら、コイツが、マタタビだと。


マタタビ Actinidia polygama.JPG



↑マタタビです。違う読み方で、「夏海」というらしい。( ・∀・)つつつつ



名前の由来は、疲れた旅人が、マタタビの実をくったら、また旅ができるようになったことで、「又旅」。←ダジャレじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ





↑マタタビの実です。普通にうまそうなんですが・・・。(´▽`*)



どうやら、焼けば食えるようです。ちなみにキウイもマタタビの仲間なんですってニャー。c(-。-,,)c)~←ネコ



どうしてネコがマタタビを好きかというと、マタタビの葉や実に「マタタビラクトン」や「アンチニジン」という成分が含まれているそうな。



この成分には、ネコの神経を麻痺させるんだと。←よーするにネコの麻薬。



トラやライオンにも効果がありますニャー。(・∀・)



しかし、他の動物にはなんと効かないらしい。ネコも大変だなぁ。( ; ゚Д゚)




それでは、雑学終了です。



ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス