新年あけましておめでとうございます。


新年早々、中3の女子生徒のマインドセットが変わっていたことに驚きました。


最初は有名大学や成績ばかり気にしていたのに、いまやそんな瑣末な問題は気にしなくなってしまいました。


大切なことはなにか?


勉強道を通じて、常に生徒たちに問いかけています。


御三家レベルの子と同じような価値観を持てるように変身してきました。


やはり偏差値の高い中学の男女やご家庭は、自慢や名声は気にしません。


ネクシスでも勉強を通じて、成績が上がることは目的ではなく、人間教育を実践しています。


たまたま成績が上がるだけで、成績のよしあしは問題とはしません。


成績や有名大学ばかり気にしてると私利私欲に埋もれ、大切なことが見えなくなります。


偏差値の高くない私立中学校に行っても、正しく指導すれば賢い子に育ちます。


2024年も勉強道を通じて、私利私欲から超越することを目指します。