今回は

行く時間に雨が降る…傘はずで、

たまたま休みだったパパに

車でセンターまで送ってくれることになっていたんだが、

けっこうな晴れ間もあり、

「これなら送らなくてよかったじゃないか」な雰囲気を

プンプン出してきて 若干夫婦仲の悪い1日でした。

 

知らないっ

 

いや、、、朝から左足が痛いとは言ってたんだけど

そんなの いつも言ってて、

かといって 病院に行く気配もないので

正直 はいはい。 くらいに思ってたから(←ヒドイ嫁)

お願いしちゃったんだけど、

座ったり立ったりもしんどくて

運転もキツいとこまできてるとは思わなかったんだよね…。

 

ホントすまなかったんだけど、

じゃあ病院行くなり なんらかの対策をみせてくれよ…

朝から寝そべってスマホゲームしてダラダラしてたら

そりゃぁねぇ、、、。…ねえ。ねぇ??ポリポリ

 

 

いや、 たまの休みにスマホゲームばっかすんじゃねぇ!

って話じゃなくってね、

 

 

って   もういいかw

 

 

 

 

さっそく愚痴から始まって申し訳ないでス

どこかに吐き出したかったこの思い。

若干スッキリしました。

 

 

そんな 足イタパパ と 行った

今回の支援センター。w

一緒に連れて行かざるを得なかった娘も

一緒に中行く!!!娘 と きかず、

今週は連れて行きました。

その間パパは車待機。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

今回の参加者は

息子・男の子2人・女の子2人 の 計5人。

 

 

内容は

 

1 あいさつ  2 おはなし

3 たいそう  4 サーキット

5 ゲーム  6 さようなら

 

今回はお勉強はお休みでした。

 

 

* 5 ゲーム *

 

お友達とペアを組んでやるゲームでした。

 

おぼんにのせたボールを一緒に運んで 置いて

 

2色のフラフープ内に

 

2つずつあるパズルピース どちらかを

 

2人で組みあわせて絵を完成させ、

 

2016-07-03_04.41.22.jpg

 

待ってるみんなに なんの絵ができたか報告します。

 

 

最初は先生の決めたペア。

 

2回目は自分でお友達を誘います。

 

自分の気持ちを表現する力や

 

自分勝手に動くことが出来ないので、

 

相手のペースをみたり

 

どうすればうまくいくかを考える力を伸ばす訓練だったようです。

 

 

 

なかには こんな↓

 

2016-07-03_04.44.54.jpg

 

絵は同じだけど 切り方が違うっていうのもあって

 

ちょっと高度なのも。

 

これにあたっちゃった子たち 苦戦してましたうしし

 

 

 

 

今回の息子

(私が見ていたのも含め。)

 

・今回は ちーも一緒に行ったせいか、

若干気持ちがハイ↑で落ち着きがなかった感じ。

 

・集中して おはなし(紙芝居)を聞いてました。

この時間は好きみたい。

 

・ゲームでは

ちゃんとお友達の動きや顔を見ながら

ペースをあわせてできていました。散歩

 

・できあがった絵が チューリップだったのを

思いっきり バラ! って答えてて

ペアだった女の子が

え!(・・*)+++びっくりって顔されてたのが おもしろかったですw

 

・同じ症状の子や、年下の子に好かれやすいみたいで

追っかけまわされてましたw汗☆

本人もめちゃ楽しそうに走り回ってました。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

さて 療育中 娘は、娘

 

同い年の りーちゃんと一緒に遊んでおりました。

 

 

未就園児クラスでは

 

あんまり他の子と関わろうとしないのに

 

1対1ならできるみたいで、

 

おいでおいで とか 落とした人形を拾ってあげたり、

 

2人で並んで座って は 急に立ち上がって

 

とことこガラスのドアのとこまで歩いていって外を眺めたり、

 

近くの消火器を見ては 触るなよ~と注意され、の

 

繰り返しでした。

 

 

最終的には眠くなって

 

だんだんフキゲン娘になり

 

抱っこでお昼寝 と なりました。

 

 

保護者報告が始まる前に

 

車待機のパパに来てもらって

 

娘をバトンタッチ。

 

結局すぐ起きたみたいですが…。

 

 

 

 

今回は あんなこと(最初の愚痴)も あって

個人的には

なんだかすごいモヤモヤした回でした。凹

 

別に子供はすごく楽しそうだったのになァ…

 

あんなに気をつかって 夜寝るまで過ごすのは

久しぶりだったかもしれない…

 

そのせいかな…

 

疲れが抜けないのよ。。。がーん

 

もっとボンヤリしたいな…

 

 

今週もおつかれさまでした息子

来週はママも楽しみたいよーうーっ