今日の勉強 | 私立中学お受験日記

今日の勉強

〔朝〕

予習シリーズ算数

国語の森(言葉をふやす)


〔昼〕

国語の森(言葉をふやす)

漢字

ドラゼミ理科


今頃になってと思いますが、客観的にみることができるようになったのか、太郎の集中力の持続時間は30分だと確信しました。

そんなものなのか、短いのか私にはわかりませんが、それを上手く使ってダラダラ勉強を阻止しようと考えました。

でも、30分はちょっと短いかなとは思うので、40分勉強して20分休憩ということにして、今日の昼勉からやってみました。

40分やったら問題が途中でも必ず終わると決めたので、太郎も結構ノリノリでがんばってくれました。

明日も、この感じですすめてみます。


それと土曜講座。

太郎は続けたいと言っていますが、私はあまり乗り気にはなれません。

太郎のペースで先取り学習をやっていきたいという気持ちが強いです。


太郎が目指す志望校は、4科の配点が国算100・理社80ということなので、算数ばかりに力を入れるわけにはいきません。

塾生の子たちは、国算理社をバランス良くこなし、さらに土曜講座で算数を強化していますが、太郎は土曜講座に出ることで個別塾も算数のみ、家庭学習も算数がメインになってしまっていて、私としては「う~ん」と唸る毎日です。

太郎の気持ちを大切にするべきなのか、それとも私の考えを通すべきなのか悩んでしまいます。