今回の入院で、パパってやればデキル子やん!!って思うようになりましたww

今まで掃除などは、頼めばやってくれたし、「え?そこまでやる?」ってくらい徹底的にやる人でした。

が、それ以外の家事はほとんど任せたコトは無かったのです。



去年、新居に引っ越した際、家電もいくつか買い換え、その中の洗濯機に至っては、使い方すら知らなかった人。



そんなパパの父子家庭生活は…

朝6時に起きて、タイマーで出来上がってる洗濯物を干す。

子供タチに朝食を食べさせ、洗面、着替え、幼稚園の支度をさせる。

その合間に、夜ゴハンのお米を研ぎ、炊飯器にセット。

7時半頃、家を出て、幼稚園に連れて行く。

それから夕方まで仕事。(幼稚園のお迎えは義母が行ってくれ、パパの仕事が終わるまで、事務所で子守りをしてくれてます)

仕事が終わると、事務所から父子3人で帰宅。

それから、焼いたらイィだけのハムステーキや温めるだけのハンバーグをメインに、実母が作りおきしてる、野菜の煮物やサラダなどで今のところ食い繋いでいる模様。。。

(仕事が遅くなり、それすらしんどかった日は外食したようですがww)

その後、後片付けをして、みんなでお風呂に入り(食事前に入ってるコトもあり)、洗濯機のタイマーを掛けて、時間があれば、子供タチとの遊びtime♪

そして、9時頃にはみんなで寝室へ行き、消灯zzz



と、まぁザッとこんな感じです。

仕事をしながら、慣れない家事もこなしてるパパ。。。

弱音を吐くコトも、文句を言うコトもなく、「大丈夫??」と聞いても、返ってくるのは「心配するな~任せとけ☆」

ただ、タマネギのスライス(パパの大好物)だけは、何度もやり方を教えても、強烈な辛味が残るようで、「mokaが退院したら、タマネギのスライスを山盛り食べたい!!」って言ってますがww



あと、お茶を入れてるガラス容器や、お皿など、何枚か割ったラシイ…<(_ _;)>

んま、それくらいは、パパの頑張ってる姿に免じて、黙っておきますヾ(・ε・)



明日はリンの誕生日♪

仕事が終わって、注文してる、ゴセイジャーのプレートが乗ったケーキを取りに行き、お誕生日会をするみたぃ。

リンの誕生日を一緒に過ごせないのは、初めて。

とっても辛いし、淋しいけど、ビデオで見せて貰うツモリです。

その後は、たぶん、プレゼントのマリオで遊ぶんだろうなぁ~

今までのプレゼントは普通にオモチャだったので、ゲームのプレゼントは初めてです。

本当はDSが欲しかったようですが、DSだと目に悪そうだし、ネネがやりたくなった時に、1台しかないし、外出先でDSばっかりやってる子になってほしくないし…

その点、Wiiなら本体はあるので安上がりだし、ネネもパパも一緒に楽しめるし、目にはどーかワカラナイけど、外出先には持っていけないしww

でも、時間を決めて、約束はちゃんと守らせるようにしないとね。





ちなみに、本日も点滴量が4A15mlに下がりました☆

そして、2日ぶりのシャワーでした。

点滴を抜いてシャワーに行くのですが、シャワー後はお腹も張るし、ドッと疲れます。

寝たきり生活のせいで、ホントに体力が低下してるなぁ~と痛感Σ( ̄◇ ̄*)





↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村