今朝のNST、張り0回→点滴は1A20mlに下がりました♪



来週末には退院できる方向で進めていたのに、どぉやら、再来週の週明けになりそうです(;_;)

まぁ、2ヶ月に及ぶ入院生活の中で、2日や3日なんて、チョロィっちゃチョロィんだけど…

できることなら、1分でも早く退院したいってのが本音(-.-)


こぉなった理由は…

前の病院の受け入れ条件が、「36週の後半で、推定体重が2500㌘以上」とのコト。

まぁ個人病院なので、致し方無いです(*_*)

先生的にも、向こうの病院が受け入れ不可能なのに、退院させる訳にはいかないし、アタシ自身もそれは不安なので、ココは素直に受け止めるしかナイ…(;o;)


それを踏まえた上での、今後の計画は…

36w1dの23(金)に点滴を抜いて、内服のウテメリンに。
24(土)25(日)は張り返しがナイか様子を見る。
36w4dの26(月)に退院♪
その日のウチに前の病院を受診。

同室の人の話を聞いていると、点滴を抜いた途端、破水したり、本陣痛に繋がる人が少なくはナイらしい。。。

入院の理由はそれぞれだから、一概には言えないし、点滴を抜いても、張り返しもなく、退院した人だっているにはいるんだけど…やっぱ不安だなぁ~(涙)

でも、1度は退院したいし、お産するなら自宅に近い、前の病院が色んな面で都合イィし。

様子見期間の2日間は、ドキドキで過ごすんだろうなぁ長音記号2(((・・;)




今日は、幼稚園の夏祭り☆
実母&義母&パパ(←仕事を抜けて、チョコッとだけ)が付き添ってくれました。

*DEAR my home*-201007161134000.jpg

ネネたん、サンドレス浴衣がよくお似合い♪
リンは去年買った甚平だけど、相変わらず、シブイ☆
(勝手に言わせてあげて下さいww;)


*DEAR my home*-201007162109000.jpg
ネネ、着崩れして、帯が細くなってるし( ̄▽ ̄;)″

盆踊りを踊ったり、かき氷やフランクフルト、ポテトを食べたり、くじ引きをしたり…

とても楽しかったようです♪

アタシも参加したかった…(>_<)

電話で、リンに「ママも来たらヨカッタのに…」って言われちゃった。。。(涙)

リンにとっては、幼稚園最後の夏祭りだったのにナ…

2学期からの幼稚園行事はベベ連れになり、大変だとは思うけど、必ず参加して、今までの分を挽回したいと思いマス(^_^)/



↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村