今朝のNST、大きな張りが1回でした。

朝食後、内服のウテメリンを服用。

予定通り、点滴を抜いて、52日ぶりに晴れて自由の身になりました♪


が、様子見期間、日曜日の朝までに、本陣痛並の強い張り返しがあると、ココでお産になっちゃうので、それまでは大人しくしておかねば!!

と、気合いを入れて、寝たきり&ゴロゴロ生活に励んでる次第…ww


都合良く…と言うのか…

今までは大部屋のカーテンは開けっぱなしで、4人で話したり、オヤツを食べたりしてたのですが、3、4日前から、次々と退院やお産で、話の合う妊婦チャン達がこの部屋から旅立って行かれまして…(/_;)/~~

で、新たなメンバーになった訳ですが、コレがまた………(--;)

ブッチャケ、人間的に合いそうにない人ばかり。

やたらため息ばかりついたり、「イタタタタタタ~」とか「ヨイショッ」とか独り言が多い人…

入院したばかりなのに、メチャクチャタメ口で話す人…

大部屋の中で携帯通話してる人…
(その人の声は勿論、電話の向こうで話してる相手の声まで聞こえるってのはどーなの?)

チョット張りが増えたからとすぐにナースコールをして夜中でもお構い無くモニターを付けるのに、友達や家族の面会があると、さっきまで「痛い~!!」と騒いでいたのが嘘のように、楽しく、しかも大きな声でお喋りする人…
(↑今日もそうだったのですが、面会の友達が帰った直後にまたもやお腹が痛いと騒ぎだし、モニターをとってました。安静入院なんだから、もっと自分で気を付ければ??って思わずにはいられない( ̄^ ̄))



非常識とまではいかない(いく??)のでしょうが、私は仲良くはなれないカナ~…

というか、退院を目前に控え、張り返しに怯えながら、安静に過ごしている私には、部屋の人タチと入院生活を楽しむ努力をしようとは思わないってのが本音です(^-^;



点滴を外してから、張りがナイ訳でもなく、1時間に4、5回は張ってる…(..;)
看護師サンには2、3回で申告してますが(^-^;

でも、痛みを伴う張りじゃないし、点滴をしてた頃も同じくらい張ってたので、大丈夫でしょう!!

毎朝のNSTの40分間は、極力張らないように、横向きになって、なるべく眠って過ごしてるから、張りが0回とかなのですが、NST以外の時間は、けっこう普通に張ってるんですよね(^^;)))

でも、妊娠後期だし、臨月だし、入院してない妊婦サンでも、お腹が張るコトはよくある話…

退院する為に、これくらい騙したところで、バチは当たらないよね(^-^)v


とりあえず、明日の朝もNST、その後丸一日は様子を見て、明後日日曜日の朝イチでのNSTで、陣痛に繋がるような張りを記録しない限りは、無事退院できそうです♪

パパは日曜日の朝、8時には迎えに来る!!とはりきってます(苦笑;

そりゃ~私だって、1分でも早くココから抜け出したいけれど、さすがに8時だと早すぎるので、9時にして~と言いましたが、あの調子だと、早く来そう…(^^;

まぁ荷物も沢山あるから、病室と駐車場を往復してもらわないといけないし、保険や支払いの手続きにも動いてもらわないといけないし、早めに来て貰ってても、損はナイかな(*^^*)




↓気が向いたときにポチッと応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ


にほんブログ村