さて

昨日は

Bポジ業界を賑わせている

ライキャリさんにお邪魔して

以前からオーダーいただいた

アートを

ライブで仕上げるという

初の試みをさせていただきました。

 

けーりんさんの

カラーそのもの

黄色&黄緑の龍さんをしっかり

描かせていただきました❤️

ライキャリさんに

パワスポ誕生です。

 

オーダーいただいた時から

まずは下地づくりに1週間くらい

何度も下地のマテリアルに

こだわり、

セドナのお砂を敷き詰めて

さらにボコボコにしたり

ヒビをつくったり

この下地がなんともたまらないのです。

 

本来は

一人でキャンバスに向き合って

描きますが

今回は特別にゲリラライブ配信企画

だったので、

おーいしさん立ち会いのもと

撮影も入り、ガッツリ作成。

 

うららかな春にマッチして

さらに飛躍の龍さんがけーりんさんの

もとへ旅立ちました。

 



 

ART CLUB

by MARI NISHIMURA

 



では

こういうアートの下地づくりの話とか

細かいマテリアルのこと、

アートへの想いなども

語ることになってます。

 

アートって

簡単に描いて

はい、終わりではないんです。

そこには

思いがあり、願いがあり、祈りがあります

私の場合。

 

会社様のアートを描く時も

その会社さまがこの先どう羽ばたいていくか

考えながら未来を予想しながら

そのふっと降りてきた感覚で

描く。

これが唯一無二、

世界でたったひとつのその会社、人の

ためのアート。

 

もちろんライブで描くというのは

ちょっと今回は特別だったのですが

 

企業のための

アートというのも

とてもこれからの時代意味があるものだなと。

 

絵は

一生、そこに残っていきますからね。

わたしが死んだ後も。

だからすごく、大事。

 

世界にたくさん生み落とし

みなさんを幸せにする

義務があるような。

そんな気がしています。

 

 

さてこのライブイベントも私の中では

今月のミッションだったので

 

少し肩の荷が降りて

 

引っ越しに気持ちが向かいます!んで

引っ越したら

ニューヨーク準備に邁進だ!

 

 

そうそう

オンラインサロンでは

サロンの皆様に

久々の鑑定依頼

承っておりまする

 

数ヶ月ぶりかな。

オーラアートもぜひに❤️

 

 



 

 



 

 

↓こちらは公式LINE

 

詳細はLINE公式からの配信になりますので

お見逃しなく!!お友達追加で待ち受け龍さん

プレゼントしています。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

https://vt.tiktok.com/ZSN1RubWY/

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/