さて

WOKUNIさんでの

ライブペイントを19日にひかえ

軽くミーティング&掛け軸展示

開始。プチMARI NISHIMURAアートショウ

開催されてますので

ニューヨークの皆様ぜひフラッと行ってみてください

ほんと、美味しいですし。

日本食がやっぱり最強だなと

思う今日この頃。

昨日はあずまさんに蕎麦を食べにいって

ああああ幸せ、となりましたね。

なんだろう

 

食べ物って大事よねー

 

添加物のことなのかなんなのか

パリはとにかく一ヶ月いて

本当に美味しいものばかりで

毎日食欲抑えられないが悩みでしたが

毎回ニューヨークは

 

よくこんな不味いものを

こんな価格で出しましたね

 

も、多々あるもので・・

 

 

アメリカに食の充実を求めてはならぬ

はもう学生時代にアメリカバックパックした

時から知ってはいたのよ、はい。

 

でもって

今円安がすぎるので

どっちにしても全部高いのでね・・・

 

 

まあ、それはいいとしよう。笑

 

WOKIUNIさんは実は

夏(・・・・冬になると思うけど)に

マンハッタンブロードウェイに

新店舗を出されるんですよね。

オープニングに私が

たまたまニューヨークなら

台湾で描いたくらいの

サイズを描きたいところだが。

 

来週はWOKUNIさん

23日はASAKOさんとのコラボ

 

全く関係ないけど

私は東京藝大に

落ちた人で

武蔵美かじって途中で

カナダに行ってしまった人で

 

心のなかに

藝大への憧れが

めちゃくちゃありました

本当に一時期、コンプレックスでもあった。

お金とか色々で

再度チャレンジできなかった

自分へも、含めて。

 

今回コラボする

みなさんはASAKOさんも含めて

藝大OBチームですが

もうね、

アーティストあるあるとか変な人

ネタが面白すぎる

えっと

武蔵美だってそうだけども

アート一筋だとできないことが

ありすぎだったわけ。

音楽と絵はまた全く違う

人種だと思うのだけど

基本は

 

アートが好きすぎてどこか偏ってる

のがスタンダードなので・・笑

 

私は絵の方向だけど

全く普通の「ザ・アートの人」に比べたら

かなり、ビジネスライクなこともできる

人だと思うの。

それは長年、広告代理店で

コピーライター

CMプランナーとして

ゴリゴリに

鍛えてきたロジックが

あるからだろうと思うけど

 

アート同士が集まると

すーっとそれがぜんぶ抜けて

理屈ではない、本能のワクワクが

出てくるんだよね。

わかるかなこれ。笑

 

とにかく来週は

アートの人に徹します。

 

楽しみですが

緊張もあるぞーー

 

 

サロンで予言したように

日本は地震が頻発してますね。

まだ。続きますから

気をつけていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらは公式LINE

 

詳細はLINE公式からの配信になりますので

お見逃しなく!!お友達追加で待ち受け龍さん

プレゼントしています。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

https://vt.tiktok.com/ZSN1RubWY/

 

 

オンラインサロンにしまりことだまり!

https://lounge.dmm.com/detail/1556/