えのしま | 虚像

虚像

ラッキードッグに熱。
感想・オススメ作品・日常

友達の地元、江の島に行ってきましたー(*'▽')
雛ちゃん→案内人
まや→おかん
れいちゃん→ゲスト
目当てはキャンドルタワーのイルミネーションキラキラ
ですが、イルミネーションは5時からだったのでそれまで散策
時間潰しのためちょっとヨドバシにwiPhoneを6sに変えてから素っ裸のままだったので、やっとこさカバー買いました。前あi pod touchに使ってたのと同じような白のシリコンカバーが良くて、よさげなのがあったので購入。愛島さん思い出すわあ……
お昼ご飯は、せっかく島に来たので、海産物を食べよう!と希望し、丼もののお店に連れて行ってもらいました(*´ω`)
私が注文したのは白身魚といくら丼。普段回転ずしで食べるイクラとはまったく別物ですね……ほんとうにおいしかったぁ……

次、えのすいに行ったかな?お昼後でとても眠かった記憶しか汗 一度行っているというのもありますしね。
全然水族館関係ないのですが、水族館から見る、海に沈む夕日がとっても綺麗だったなあ(*´ω`*)
ゆうひ

でまた島の方に戻り。
江島神社に行ってきました(`・ω・´)
おだんごを買っている最中に、私とれいちゃんが二人とはぐれるというプチハプニングを挟みつつ、登山。体力おばけのまやを除いた三人は、長い階段に息を切らしていましたwww
その階段がすごく幻想的なんですよー!
初詣に近かったというのもあり、参道にはいくつもの提灯がさがっていて、そのぼんやりとした灯りがなんともファンタジックでした。千と千尋の神隠しの世界のような。神様がいらっしゃる準備は万端ですね。
お堂の前では恒例の宣言とお願いをし、(雛ちゃんに作法を指摘してもらった)
さらーっと見て、さてメインへ!!

イルミネーションは一か所ではなくて、数か所施されていたのですが、段々その密度が濃くなっていくんです。
てっぺんのサルエム・コッキング苑のイルミネーションはすさまじいかったです!
山であり、周りは海で、暗闇が私の地元なんかより全然夜の暗さが濃いんです。そこに小さな光が大群をなして、空間いっぱいに広がってて、宇宙のような、別世界を演出していました。
撮影:まや
(撮影者:まや)
展望台ものぼれるチケットを購入したので、グラブルやりつつエレベーター待ち。おしゃべりもしてました!!よ!!ハブとかじゃないです!!グラフィックきれいだね~とか今回のイベさ~とか言ってもらいつつ作業してました。
展望台からみえる夜景もキレイでした~(*´ω`*)ただ夜景は美しく見せようと作られたものじゃないので、一瞬「ごみとか塵っぽいな」とも思ってしまいました。紙一重。
そこで感動したのはむしろ海の暗さ。暗黒です。動物は本能的に暗闇を恐れるものですが、心底恐ろしかったです。クトゥルフ様出そう。
そしたら前からやってきた男子が同じようなことで興奮したようすで話しながら来るもんですから、雛ちゃん笑いをこらえられず。私は心の中で、中二病万歳。とハイタッチしたい気分でした。興奮しちゃうぐらいすごい黒でした。あんなに黒い空間は初めて見たかもしれない。

先導してくれた雛ちゃんにお礼を言って駅で別れ、時計を見た私は他二人にろくな挨拶もせず電車にかけこみ、結局後から二人も同じ電車に乗るというすれ違いとぐだぐだ解散で一日は終了。楽しい思い出をくれた三人、ありがとうございました(*^▽^*)