3週間ぶりの外来でした。

先週のシナジスで体重の減少にショックを受けて1週間…
まだまだ減り続けますえーん

身長⇨76.5㌢ 前回と全く同じ…
体重⇨7500㌘ 裸にすると嫌がるので前日家で測ってきてね。と言われていたので細かいとこまで分からず。


相変わらずの人の多さ…

薬の調整のため採血があったので診察までもかなり待ちました。

採血では病棟の先生が来てくれて退院以来のご対面ニコニコ
何かを察したのか、処置室に入るなりお得意のバイバイバイバイを連発アセアセ
なんとか頑張れました合格

診察待ちの間に声をかけられたのは入院中の内科の主治医の先生でした照れ
PICOちゃんはご機嫌でニコニコのご対応おねがい
体重が減ってる事を伝えると、やはり利尿剤が大量なことと退院後の運動量だと思うと言われました。


そして診察で採血の結果、ナトリウムの調整の為出されていた塩化ナトリウムが終了となり、利尿剤なども種類は変わらず量が少し減りました。
とは言えまだまだ朝は8種類もの薬なので実感湧かずえー?

薬の調整をしたので次回も3週間後…それまでに変わったことがあったらすぐ受診するように。と言われました。

BNPは退院時よりわずかに減っていたので落ち着いてはいるのでしょうが、まだまだ安定するには時間が必要みたいショック

退院後の外来になってから、先生のお話は少し厳しめ…ガーン
根治までいけても中程度の運動制限があったりチアノーゼが残存することもDASH!DASH!
人によっては…と言う表現をされますが、ずっしり響きますえーん


今回の手術の前は単純に、手術をする=元気に良くなる。と思っていたので手術を楽しみにしていましたが、術後の状態がトラウマになってしまって正直今は次の手術が怖いですあせるあせる


今の家で過ごす落ち着いた時間を大事にしたいと思いますビックリマーク