おはようございます日本医科大学弓道部-o0020002010383637082.gif
 
1年生の皆さん、
オリエンお疲れさまでしたキラキラキラキラ
お友達はたくさんできましたか日本医科大学弓道部-o0020002010379981354.gif
 
弓道部からは3人の2年生が参加しましたが
皆、日本医科大学弓道部-o0020002010488976433.gifたくさんの1年生と仲良くなれてよかった!!日本医科大学弓道部-o0020002010488976435.gifと言っていました。
 
弓道部を考えてくれている人も、そうでない人も、
どの部に関わらず部活選びで迷っている人も
オリエン旅行で仲良くなった先輩との縁を大事にすると
大学生活がもっともっと楽しくなると思います日本医科大学弓道部-o0020002010431266161.gif
なので、これからも弓道部一同よろしくお願いしますね日本医科大学弓道部-o0020002010432523799.gif
 
 
 
さて!!
みんなオリエン明けで疲れてると思いますが、
弓道部では、今日も放課後から袴を着たり、弓道体験ができます日本医科大学弓道部-o0020002010414389959.gif
 
リボン先日の弓道体験の様子リボン
 
日本医科大学弓道部-201104131749001.jpg
 
 
弓道体験では、本来28メートルという距離で的を狙うところを、5メートルくらいまで近づいてもらって、的あてゲームをしてもらいます日本医科大学弓道部-hn_03_000372.gif日本医科大学弓道部-02B0330.gif
 
どこの大学でも似たような進度となりますが
私たちは、
入部して2週間ゴム弓(弓を模した道具)で練習
→その後2週間は実際の弓で矢をつがえずに練習
→その後1週間は矢をつがえて俵に向かって矢を放つ練習
という流れで、最終的に上の学年と並んで的に向かって矢を放てるようになります日本医科大学弓道部-o0020002010765489114.gif日本医科大学弓道部-o0020002010536833453.gif
 
そのため、いざ練習を始めると、実際の弓に触れるまで2週間かかってしまうので、
まず弓矢の感覚を楽しんでもらうために、例年、弓道体験を用意しているんですひらめき電球キラキラ
 
ぜひ、少しでも興味のある人は、
放課後道場に遊びに来てくださいね日本医科大学弓道部-o0020002010431266161.gif
 
ではでは…