こんばんは🌙今日の担当はかいりんです⚓︎(^o^)/

解剖実習や試験に追われていて、久々のブログ更新となってしまいました( ;´Д`)申し訳ありません…

日本医科大学弓道部はこの春から1年生の新入部員8名(♂5名・♀3名‼︎)を迎え、今シーズンの活動をスタート致しました。今年の新入部員のうち3名は弓道経験者で、もうすでに的前で弓を引いています∑(゚Д゚)初心者の部員も、ゴム弓のトレーニングを経て、素引き・巻藁で矢をつがえての練習に移行しつつあります!昨日、初めての離れを出した1年生もいました!1年生の射場でのお仕事や安土の整備にも、徐々に慣れてきたころでしょうか…

さてさて、お次は5/31に行われた今シーズン最初の試合、昭和・日大三校戦(@日本大学医学部弓道場)のご報告です!最高の弓道日和の天気の下、熱い戦いが繰り広げられました。
結果は以下の通りです↓

・団体戦 優勝 昭和団体Aチーム 96射43中
準優勝 日本大学Bチーム 96射39中
第3位 日本医科大学Aチーム 96射36中

・個人戦 優勝 S・S(日医) 12射9中
準優勝 (昭和) 12射8中
第3位 S・T(日医) 12射7中
第4位 (日大) 12射7中
第5位 S・T(日医) 12射6中
女子優勝 (日大) 12射6中
新人賞 S・T(日医) 12射6中

今回の試合では、3名の部員が入賞に輝きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なんと、第5位と新人賞を手にしたのが新入部員の1年生というから驚きです‼️順位決定のために行われた遠近による競射は手に汗握る緊張感に包まれましたが、怖気付くことなく力強い射を見せてくれ、見事入賞を果たしました(((o(*゚▽゚*)o)))
団体メンバーの選手の皆さん、個人戦で入賞なさった皆さん、本当におめでとうございます✨✨
そして暑い日差しの中、初めてのお仕事をしっかり全うしてくれた1年生のみんな、本当にお疲れ様‼︎みんなのおかげでのびのびと弓を引き、かつ試合に集中して臨むことができました。

私は今回の試合で初めて、団体Bチームのメンバーとして試合に参加させていただきました。チームの一人として、一射一射を大切に集中して引くという経験をし、本番の緊張感や己と向き合わなくてはならないということを改めて実感しました。今後の稽古にしっかりと活かせていきたいと思いました。

早いもので、もう6月…!(◎_◎;)
今週末には、春の関東大会が行われます‼︎関東圏の医学部弓道部が集まる大きな試合ですので、今週の残りの練習にしっかり取り組んで頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ皆様、応援をよろしくお願いします(^o^)/

三校戦の集合写真は、後ほどアップいたします(・ω・)ノ
ではでは今日はこのへんで…⭐️