イヤー

あいやー (??)


びっくりしました。


今日は、地元結婚式場からの依頼で宴会の送迎のため


とある地元の高校に迎えに行くと


なんかか見たことある顔が・・



うーーん


どこであったか、


中学校か?


または仕事か?


どっかの企業での旅行幹事か?



とお互いに


悩みながらお話していて、


話の流れから


昔は別の私立の高校に・・



という言葉を発せられた時に



もしかしてそれって


土Oにある野球の強い高校では?




と私から切り出したら、ビンゴ!!




わがOソ母校でした。




今まで通った学校の中で最低最悪と思ってましたが、


今日短い間でしたが


当時は立場上一切離せなかったり聞けなかったことを


お聞きすることができまして


私も胸のつかえが18年ぶりに取れました。



やっぱりどうしようもない学校だったらしい。



今でも甲子園に出場している母校を見て


うれしいなんて気持ちは一切なく

(逆に大学時代の母校が数年前から箱根を走るようになって

非常にうれしく感じ熱狂的に応援してるんですが・・)



こんな学校つぶれてしまえば・



としか皆思わないと

同級生も口を揃えて言う高校であり、



でもだから早いうちから物事には裏側が必ず存在すると

経営者としての危機察知能力を

鍛えてくれた学校だったかもしれない。



そう思うと素晴らしい学校だということもできますが、


当時の話で疑問だったことを改めてお聞きすると



ある意味超有名人だった私に対する風当たりは強く

(当時、平然と自転車乗ってる後ろから教師につかみかかられ

 ぶん殴られるなんて当たり前だったので・・)


マンモス校なので、教師同士の権力争いや

学校に対する不満から


お前(私)は過度の被害を受けていたよね・

見せしめのように・かわいそうだったよ・・


と言った感じで今日お会いした


1年の時に3つか4つ隣のクラスの先生が話してくれました。

(ちなみに、私の歴代の担任は全員教師は辞めて別な職業についているらしい・・)



まあ、違法行為なんて当たり前の学校で


生徒の親から多数の訴訟を起こされていたり


行政から指導監督を多く受けながら


私の大嫌いな職業の方に恐らく沢山の現ナマをバラマキ


身内が学校法人という傘の元でしこたま荒稼ぎし


そしてまた、知っていながらグレーゾーンを突っ走り


生徒の親からお金も巻き上げるように・・


今でも、そのように学校は邁進しているそうです。




このブログだけ読んだ人は、


あの有名なOOOO高校がそんなわけない・・


ひがみ根性だけのくO野郎だ!と私を思うでしょうが、


卒業生は全員同じ意見だと私は確信(確認)してます。




でもある意味では、日本の縮図があの学校にある気がして


ああならないようにと自分の経営方針も決めてきて


今まではうまくいっているので


経営者になるものとしては非常に良かったかもしれません。



事実、同級生がものすごい成功した会社の社長になってますしね。



今日は悲しいことなんですが


非常に良い話が聞け


高校時代の疑問が解決しすっきりできました。