まだ生きてるよ! | nojyuku 二輪徘徊老人

nojyuku 二輪徘徊老人

サブタイトル(二輪野宿旅人)

ツーリングキャンプ大好き。生涯現役









  

去年の今頃 死ぬかと思ったが、
先週のお話 久しぶり キャンプに行ってきました
バイクでは危ないので ぼろ軽四で
お薬一杯と、
血圧計 酸素濃度 血糖測定器 インスリン三種類



 

いつもの岩倉キャンプ場 
平日なのに暇人が一杯 ほとんどがソロだよ。
メインから外れた お気に入りのサイト、 何がお気に入りか?
爺さんはトイレが近い 水場が近い 人が来ない。

 
今回新しい幕  去年ポッチしてた 
大き過ぎて廃版で安物 こう見えて高さが170有るの
わし、160しか無いので中で 踊れます。
同型のテント売れてるのは高さ120位だよ

フライ生地はしっかりしてる、インナーも大きな物、インナーは大きすぎて使いません
グランドシートも厚目が付いてる
只オレンジ色でどうかな?
コールマンのツーリングテント入れて見ました、良い感じです。
アルミポールが一般的なサイズで  ふにゃふにゃ(同類ですが) 
風が有ったら貼れない 解ってます。こんなの売れるわけないね。


前室の両側ファースナーシングルなの 改造 Wどころかスリーファースナーにしました

これで 締めきっても上の部分好きな所を解放できます。
雨が降った時に飯炊くのにいいかな?

下らん物買ってと悪口が 聞こえます。



其の2 ガスバーナー 意地で返品せず 危険が危ない物
普通に使ってましたが やはり 今回バルブ締めてもガスが出る。
Oリングと思ったが内部のバルブらしい 又ごみ作りました。

安物 ポケットコンロ2個で500円袋付き運賃込み 他を持ってるのにポッチ


ダイソーのアルスト小が使える 五徳は旧ロゴスを真似してブリキで作りました

一体ケースに成るので邪魔に成らない 飯炊くか

メステン小さいの忘れ 普通サイズで0.5 炊けますが アルコール一杯入れないと
固形燃料の方が良いや。 アルストもゴミ



 まがい物買ってしまったの 
つい 魔が差した


わし 綺麗に作るのは無理 食べられたら よし!


鉄筋の10ミリで こんなの作ったの
鉄板の良いところ網の良いところ 両方取り(自称)



でも安い肉では 美味しく無かった
肉の前で値段見て 小心者です。



お好み焼き これは美味しい
自作の6ミリ鉄板いい仕事してます
酒は飲みません どきがムネ胸状態ですから。



スーパーで買ったのハーフ
広島風と書いて有るが広島人には気に食わない表記だね。
風が気に食わない地元人です。別に他県の人が言うのは良いけど。


餃子も焼いたがくっ付いて やっぱり味の素のが美味しい。
マークから見ると紀〇かな?
ピコもどき1700円の焚き火台 改造で横に一本棒を溶接 二段階に使えるよ。

梅雨のあいだに小雨決行で又行ってみたい。
バイク は少しは乗られるが 荷物積んでいく気に成らん 目が回るの。

追加トウモロコシも焼いた

焦げてるように見えるが 炭のとろ火

いい具合に焼けました
美味しかった。
動くから思った以上血糖値上がらんかったが。インスリン追加打。
終わり。