昨日は
子供の日
だったのですね。

毎日が日曜日だと
感覚が鈍くなってしまいます。


明日から大阪なので
今日は身体を休めて
明日に備えます照れ


今日は
お友達に
お土産を渡さなきゃ照れ



那須のお土産は

いつも

那須御養卵🥚


お料理にお菓子作りに活躍します^_^


我が家は

最近

お菓子作りを控えているのですが


血糖値は改善しません💦💦


内分泌科のドクターからは

『薬』だけ。


食事の指導も入らないので


お菓子作りを控える程度です。


病気のデパートみたいな私。


未病と病名がつくのでは

大きな違いがある

思っています。


いかに病気にならないか!

それが大切だと実感します。


糖尿病、

膵臓が悪くなった時に


『諦めていた』


振り返ってみると


この

『諦め』が

病気を引き起こしたように思います。


食事をコントロールをするのは

難しい。

しかし、

糖尿病になる前に

食事のコントロールは必要だったと

思います。


糖尿病予備軍の方、

いま一度

食事、運動を見直す事をお勧めします。



私、糖尿病が進んでいるのに気が付かず

入院中に、

一発でインシュリンを打つ事になり


その後


食事を見直しながら

ゆるく

糖質制限をして

今は

投薬だけです。


今、心配されているのが

『低血糖』ですが

今まで一度も

低血糖になった事がありません。


念の為、出かける時には

『飴ちゃん』を持っています。



病気のデパートみたいな私ですが

見かけだけは

元気そう爆笑



私、長女の子供達に会うと

心が乱れて

長女が居ない現実が受け入れられず。


鬱になるんじゃないかしら⁈

思うくらいです。


子供達とママの話しをする。

話しをする事も供養かな⁈

思いますが


話す事が

辛い。

孫達はどうなのかしら⁈

内心までは、わかりません。



8年前の子供の日

次女宅でのバーベキュー🍖


夫はこの時の

長女の写真を待ち受けにしています^_



ふと思い出した

私の5年後の生存率が40%


たった5年後に生きている

確率が半分⁈



久しぶりに空腹時血糖値を測って見ました。



許容範囲かな照れ


体重が200g減

減っていました照れ