年度末、年度始めは忙しくて、毎年

ブログの更新が滞ります😅

色々ありましたがまた少しずつ書いていこうと

思います。



土曜は小学6年の我が子を連れ、ママ先生と

3人で聖光祭に行ってきました。


小学3、4年時に行ったことあるし、

土日は週テストや選抜クラスもあって

行くと思ってなかったので予定外😅


ママ先生が

「前行ったの忘れちゃったとか

 後で見ておけば良かったと言うに

 決まってるもぐもぐ

なんて言うので、究極にだるそうにしている

我が子も重い腰をあげました。

ママがそう言うしショック



2年前↓と成績は同じ状況で届くイメージ

ゼロですがモチベーションは大事なので。。😓

小学4年になり、成績が急降下したので、

既に手の届きそうな感触は全くないのですが

我が子はまだ諦めてないので😅



今回は午前中に、憧れの部活だけ見る前提で

訪問しました。


時間の都合上、偏った見学しかしてなく

申し訳ないですが、以降、雑多なメモです。



学祭の雰囲気


2年前と比べて、やや少ない?

午前中に訪問したせいかもしれませんが

コロナ明けで皆さん遊びに行っているのかも?!


目玉


短時間でしか見ていないのでわからないですが

今年の目玉はジェントルペンギン人形でしょうか?


今年から販売を始めたそうですが、大人気!

1000円で売っていたのですが、販売時間開始前に

100人くらい並んでました。



我が子が目当ての部活を見ている間に、

私も並んで買いました😅





予想問題


数学研究部が

予想問題を作っていたので、話を聞きました。


さすがに予想問題は当たったことはないらしい

です😅 先生も意識するでしょうし?!


ただ、平面図形、立体図形など、

聖光が出す問題の傾向や、難易度は抑えて

いるようです。

合間ができたら、やらせてみようかと思います!

スローリーな我が子にそんな日ふこないのですが。。


ちなみに、部活では数学オリンピックの問題を

解いたり、群論など大学数学の勉強したりして

るみたいです😳凡人にはイミフ



変わり種


昭和歌謡曲研究会なるものが😳


生徒さんに聞いてみたら

昨年できたらしくて、初出展!

昭和歌謡曲の好きな中学3が3人で作ったら

9人集まったそうです。


親の影響ではなく、YouTube で好きになった模様。

今の流行りの音楽と違うので、新鮮なんでしょうね。


割と見学者が多いみたいで、喜んでました。





進路相談


我が子が数学研究部で、チャレンジ問題で

悩んでいる間に高3の生徒さんと話をしてみました。

特進クラスの子で参考になる話が多かったので

途中から我が子交えて話を聞きました。


• 中学受験

 - 毎日どの教科も少しずつやるようにしていた。

 - 親がスケジュール管理していた。

 - テレビは家族全体で見ないようにしていた

 - 息抜きは歴史漫画

 - 頑張ったが2/2に落ちて、2/4で合格した

 - 睡眠時間は7-8時間 大事にしてた

 - 成績が落ちた時に自分はできるんだと

  言い聞かせ、モチベを保っていた


•大学受験

 - 自分は予備校は行ってない

  優秀な子でも行かずに勉強してる子も多い

   体感行っている子が3-4割

 - 学校の教材が非常に優れている

 - 予備校行っている子の中では鉄緑会が多め

 - 大学受験の方が中学受験より大変

  自分で考えやらなければいけないし、

  モチベを維持するのが難しい


•学校生活

 - 中学2年くらいまでは親に学習スケジュール

  組んでもらっていたが後は自分で

 - 情報系の講座が充実している。

  


 

感想など

何度か聖光のイベントは参加していたので

行くよりは勉強させた方が良いと思ってました。

ですが、我が子の反応も2年前と少し違い、

新鮮でした。

※算数研究部の問題を自分から解こうとするなんて

 成長です!


目当ての部活も、他校と比べると質が高くキラキラ

我が子のモチベーションにも繋がった模様です


生徒さんの話も、今の時期だからこそ、

響くものもあり、行って良かったです!

「テレビを削りつつ、親御さんのスケジュールで

 頑張っていたものの、2/2は落ちた」

話なんかはテレビっ子の我が子やママ先生にも

少しは響きました。


ストレスに弱いこともあり、どこまで制約するか

悩み中ですが、制限かけることになりそうです。

ママ先生が一番ブーブー言ってましたが😅



家族一丸となって頑張りましょー

> 我が子ぼけーバラエティ。。& ママ先生ショボーンドラマ。。



生徒として来年来れますように

(無理ゲーですが志は大事!)


<他の方のブログが見れて参考になります>

にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ