さてさて2011年も終わりが近づいてきました。


とはいえ、TVを見ている場合ではありません、
そして今年を振り返る余裕はありません。
そのため、いつも通り更新します。

今日は「桃パック」を朝から夜にかけて解いてみました。

※まだ解かれていない方は結果を見ないことをオススメします。






結果は



英語 183/200

数学ⅠA 100/100

数学ⅡB 80/100

国語 127/200

化学 100/100

生物 100/100

地理 89/100


781/900


はぁ、、、国語壊滅・・・


127て・・・




最近調子が良かった国語がここ数日スランプ><



漢文のみ9割、他がorz


青パックよりも30点も点数が下がった。(最近調子が良かったがゆえの慢心が原因か?)

朝一番、寝起きにやったから、という言い訳はしたくもない。


何が原因で本番までにどういう方針で詰めていくか改めて考える必要がありそうです。


そして、そのほかは、


数ⅠA、化学、生物
⇒満点。問題が軽め。奇抜な問題もありませんでした。
本番よりも簡単なのでは?

英語
⇒選択肢を軽めに作ってあったため、長文は易しめでした。
(しかし、発音・アクセント、文法での失点で183・・・)

数ⅡB
⇒時間勝負の問題。私は途中の微積で計算ミスをしたため、大きく時間切れに。


総括
⇒国語頑張ります。
パック模試は、今後の勉強方針に関して、特に勉強のバランスや定着度を見るのに適していると
考えています。

そのため、結果(総点)は気にすることなく、国語・地理・英語(文法)にウェイトを多少移し、
年始に猛チャージをかけていきたいと思います。




それでは、良いお年を!!


~そのほか~
英語
ネクステージ

国語
古文上達5題
漢文5題
ゴロゴ50

地理
面白いほど アジア、地形図
地形図過去問 2010~2008