久しぶりに日記を更新。

前期試験が終了してからというもの、ロクに勉強もしていません。

来週の結果発表次第で、今後の活動内容が大きく変わってしまうため、今の時期は宙に浮いたような気持ちで生活しています。

ただただ落ち着かず、本を読んだりゲームをしたり飲みに出かけたりと現実逃避をしていました。
何度も自己採点をしてみて、受かったかも、いや、落ちたかも、、と考えてみたり、
大学の校舎で面接官とバッタリ出くわし、あ、受かったんだという夢を見てみたり、
ただひたすら無駄な時間をすごしているような気がしてなりません。

とはいえ、結果が不合格であれば来年再チャレンジをするわけで、
今まで積み上げてきたものを落としていくのはもったいないような気持ちもあります。

前期試験終了から随分気分転換はできたので、そろそろ勉強モードに切り替えようかと思っています。

思い立ったら吉日ということで早速本日から勉強を開始しました。


~~~~~~~~~~~~~~~
英語
速単上級編 3章

数学
核心3題

生物
お医者さんになろう 1題
ゼミノート

化学
新演習 3題

~~~~~~~~~~~~~~~


さすがにまだまだ実力は衰えていなかったようで、少し安心しましたが、
数学の計算力は早速退化していましたw

ちなみに後期試験は受けますが、面接のみの大学です。そのため、医療関係の本の読書は欠かさず行っています。
時間があればそちらに関してもレビュー等できればと思っています。


合格発表まで根詰めて何かをするわけではないので、また近いうちに更新できるかと思います。